こんにちは!
APOLLO小正の後藤です!
普段、運動など体を動かす活動を取り入れる事が多いのですが、落ち着いた環境で活動する事も必要だと感じ、今回は『かるた』に挑戦しました(*^^*)
・歌留多
・加留多
・嘉留太
・骨牌
一言で『かるた』と言っても、漢字で書くと幾つもあるようです(^_^)
私も初めて知りました(^^;
☆読み手の言葉をしっかり聞く
☆集中力、注意力を養う
☆ひらがな読みの定着
☆かるたを通して色々な事を学ぶ
☆語彙修得
こう言った事を目的に、低学年は『ことわざかるた』高学年は『都道府県かるた』に取り組みました(*^^*)
『高学年のお子様』
読み手はしっかり相手に伝わるように読み、聞く方は集中して聞いていないとお手付きをしてしまったり、札を取る事が出来ません…
ことわざカルタでは、どう言う意味なのかも知って頂く為、取った後に読んで頂き、みんなで理解を深めました(*^^*)
低学年のお子様には難しい言葉もあった為、分かりやすく説明させて頂きました(*^^*)
都道府県かるたでは名産を知る事が出来、知識を得る事が出来ました(*^^*)