こんにちは!
APOLLO小正の後藤です!

以前、ご紹介させて頂いたとは思いますが、APOLLO小正での活動の一つとして、スケッチに取り組んでいます(^_^)

スケッチブック1冊をお渡しし1年間を通して、“絵の成長“を見る事が出来ればと思い、取り組ませて頂いています(*^^*)

季節の食材や人物、景色など描くものは色々ですが、3月に開始して7ヶ月、本当に上達されています!

見たままを描かれていますが、お子様一人一人、こんなにも見え方が違うものだと毎回驚かされています!

今回のモデルは“三連水車“
水車って何??どんな物??
そんな疑問を解消出来るよう、出発前に水車の仕組みや役割を説明し、知識を得た上で朝倉へ向かいました(*^^*)



車の中では、お子様達がそれぞれコミュニケーションを取っておられ、道中楽しいご様子でした(*^^*)

描く前は、どこから描こうかな?と、色々な場所に座ってみたり…
集中するまでに時間がかかってしまいましたが、描き始めると終始、私語もなく進める事が出来ておられました(^_^)


「終わりました」と、見せに来てくれ「もっと良く見てみて」「ここをこうした方が良いんじゃない?」とのアドバイスにも応えてくれ、綺麗な景色まで入った三連水車が描き上がりました♪

お子様達の感性を生かしたスケッチ、これからもご紹介させて頂ければと思っています!