こんにちは!児童発達支援 忠隈教室です
爽やかな日射しになり、日中も過ごしやすくなりましたね(*^▽^*)
外で遊ぶには、もってこいの季節!
先日は近くの公園で、のびのびと遊んできました(*^▽^*)
公園に到着し、ふと、あるものが目に止まりました。
『カマキリ』です(*^^*)
虫が大好きな男の子達は大喜び(笑)
でも、、触りたいけど触れない気持ちから、お友達同士で話し合いが始まりました。
『この木でお家作る!』
『じゃあ、カマキリ逃げんように、石集めてくる!』
子ども達は、自分達でどうやってカマキリと触れ合おうか、アイデアを出し合っていましたよ(*^▽^*)
残念ながら、カマキリは逃げてしまいましたが、木の棒や、並べられた石の山がお友達と協力して作った作品のようで、とても心がホッコリしました(*^^*)
Apolloで過ごす際、室内で運動の道具を使って行う感覚統合のプログラムの他に、天気が良い日は積極的に外に出て、全身をたくさん動かすようにしています。
散歩に行き、大型遊具に登ったり、滑り台で滑ったり、思いっきり走ったり…(*^^*)
公園での時間は、全身運動だけでなく、お友達との関わりあいや、気持ちの発散にもとても役立っています!
外で過ごすのが気持ち良い今の季節を、たくさん味わって行きたいと思います(*^▽^*)