こんにちは!
APOLLO小正の後藤です!
以前、嘉麻教室のブログでもご紹介させて頂いたとは思いますが、APOLLOでは月に一度、外部の先生に来て頂き『工作』に取り組んでいます(^_^)
工作を学ぶ事は勿論ですが、外部の先生との繋がりは、社会性に繋がる機会にもなっています(*^^*)
お子様達にとって、とても大切な『社会性』
ご家族やAPOLLOのスタッフと話をするのとは違い、緊張感や言葉遣いを意識出来る環境にもなっています(*^^*)
今日の工作は『新聞紙アート』
テーマは『好きなペット(生き物)』
新聞紙を丸めてガムテープで張り付けていく…
好きな生き物、言葉にするのは簡単ですが、何かを表現する事はとても難しい事です…
言葉でもそうですが、何かを表現する事が苦手なお子様も多く、新聞紙で形を作るところから頭を抱えてしまいました(;_;)
自分で考え表現して欲しい気持ちもあるので、少しヒントはお伝えしますが、先生やスタッフはあまり口を出しません…
何を作るか決まった後の行動や、観察力の高さにも感心させられました(^_^)
出来上がった昨日は、とても表現力豊かな作品となり、お子様達の自信に繋がったのではないかと思います(*^^*)
「今日、持って帰れる?」と、お子様達も満足する作品となったようでした(*^^*)