こんにちは^_^
現在APOLLOでは、さまざまな職種のスタッフが在籍しています!!
保護者様から、「○○って資格の名前を聞いたんですけど、どういうことが得意分野になるんですか?」というお声をいただきます
一部挙げてみても
理学療法士
作業療法士
公認心理師
言語聴覚士
社会福祉士
介護福祉士
相談支援専門員
など、沢山の資格があります(_ _).。o○
確かに、資格名だけ見てもどういう役割なのか分かりにくいことがありますよね
そこで!
今回は社会福祉士という資格について簡単にご説明しようと思います^_^
社会福祉士とは、
福祉に関する相談に乗ってくれたり、
必要に応じて助言やアドバイスをくれたり、
医療機関や学校などと協力して、適切な福祉サービスを受けることが出来るように調整してくださる仕事だそうです^_^
保険・医療、高齢者福祉、障害者支援、生活保護、児童福祉など、福祉に関係することのプロフェッショナルといえそうですね^_^
ソーシャルワーカーやワーカーさんと呼ばれたりもしています!
嘉麻教室にも、さまざまな資格を持ったスタッフがいて、中には社会福祉士も在籍していますので、こんなこと聞いていいかな?など思わずに福祉サービスのことについてお気軽にご相談頂ければと思います!!