こんにちは^ ^


以前、嘉麻教室のブログで千羽金魚の記事をあげさせていただきました


大和郡山市で「金魚で世界を救おう!」と新型コロナがおさまるように願いを込めて、全国から金魚折り紙を募集した企画があり、
apolloでも金魚折り紙をおり、それで大きな金魚を作って参加させていただきました!!

ある教室のスタッフが情報を得て、お子さまみんなで作ってみたらどうだろう!という発想から
他の教室にも広がって、apollo4教室で千羽強の金魚が出来上がりました!!!

作り方は、カブトの折り方をベースに、最後アレンジすると金魚になるというものでしたが、
最初は慣れない金魚作りに、
お子さまから「難しい!」「わからん」という意見も出ていました( T_T

しかし、コツを掴んだ上級生が手の止まる下級生へ作り方を教えててくれて

次第にみんなが手慣れた様子で黙々と金魚を折れるようになり
みんなの思いがつながって千羽金魚を作り上げることができました^ ^


普段だったら諦めていたかなと思うお子さまが、特技の一つとして折り紙に取り組めるようになった姿をみて、作る過程で病気に負けないエネルギーをもらえていたんだなと感じました!


八月に入り、大和郡山市地域振興課の方からお礼のお手紙をいただきました^ ^

一つの企画のおかげで、4教室が一つのテーマで頑張る機会をいただき、また、全国の思いとつながることができたようで嬉しかったです^ ^

今後も地域とつながる活動も大切にしていこうと思っております^ ^


他にもこんなイベントがあるよ、と思われたかたはコメント頂けたら嬉しいです^ ^