こんにちは、忠隈教室の田中(旧姓茶圓)です。

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私事ではありますが、先日結婚いたしまして名字が茶圓から田中になりました。

今までと変わらず頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

さて、先月は古賀先生とビジョントレーニングの勉強会に参加し、ビジョントレーナーの資格を取得してきました。

そこで、皆さんにもお家でできるビジョントレーニングを少し紹介したいと思います。

皆さんの中には板書が苦手、

本読みの時に文字を飛ばしてしまう、

文字をキレイに書けない、

よく壁や物にぶつかる、

探し物が苦手・物をなくすという方はいらっしゃいませんか?


「物を見る力」と「体を動かす力」は連動しているため、

ビジョントレーニングをすることでそれらが改善され生活しやすくなるかもしれません。


本日はお家でお子さまとも一緒にできる簡単トレーニングを5つ紹介しますね^^
外の景色で遠くと近くを交互に見る
目で見て体を動かす遊び(あやとり、おはじき、お手玉etc)
ヒモを付けたボールで遊ぶ
身近な物を見ながらお絵描きをする
絵本を一瞬見て直ぐに閉じ、誰がいた、何があった等を思い出す当てっこゲーム

などなど、実は遊びに思えることが目や体、考える力に良い影響を与えてくれます!

APOLLOでも今回の経験や学びを活かして、

楽しい遊びや活動になるよう工夫しながらお子様たちの成長に協力出来ればと思います。