こんにちは


お子さまのお困りごとを定期的に聞き取る中で、文字を書くことに対するご意見を頂くことがあります

文字を書くことに苦手さが見られる場合、
①座る姿勢はどうか
②手のイメージや機能はどうか
③手元への注意の向け方はどうなっているか
など、日々の活動の中でアセスメントし、そこから支援計画へ反映させて、活動を組み立てております


お子さまの鉛筆の握り方や筆圧の面が気になる場合
②手のイメージや機能がどうかに注目して
・肩、肘、手首、指先の動きが上手に連動
・手首で支える、しっかり握る
という練習を活動に取り入れてます

例えば、ツイスターゲームやボルタリング、クッキングなど、お子さまが楽しみながら取り組めるようにプログラムしております

写真は、クッキー作りの様子です
「美味しくなーれ、美味しくなーれ!」と唱えながら生地をしっかり揉み込んでいました^_^