みなさまこんにちは!APOLLO本町教室の秀村です^^

 

救急車、消防車、パトカー、ゴミ収集車など、

働く車が大好きなお子さまは、とても多いと思います(*^^*)

困っている人を助けてくれる、カッコ良くて輝く存在の乗り物!!

その中でも、身近な存在の消防車と救急車について勉強するため、

飯塚消防署に見学に行ってきました(*^▽^*)

 



消防署の中では、人を助ける為の様々な訓練があり、

どの訓練も個人プレイではなくチームの方々と協力し、

いち速く、安全に行動出来るような内容だった事に感動しました(*^^*)

どんな時でも『One team』が大切なんですね(^-^)/

もちろん、大好きな救急車の中にも入れていただき、大興奮のお子さまたち!!

消防車のホースも持たせてもらいましたが、思っていたよりも重みがあり、

驚きながらもホースを持ってポーズを決めるお子さまの姿もありました(*^^*)

人の命を助ける大切なお仕事だからこそ

、消防署の方々は一生懸命、真剣に訓練を重ね、

現場に向かう姿はとてもカッコいいと感じられるのでしょうね!

素晴らしい体験をさせて頂いた、飯塚消防署の皆様、本当にありがとうございました!!