季節の暦である、

七十二侯が、

明日でまたひとつ進みます。

 

1年に72個のもの季節があるので、

1つの季節はたったの5日間。

 

いましか楽しめないものを、

ぜひ味わってください。

 

 

 

秋分末候 第四十八候

 

「水始涸(みずはじめてかるる)」 

 

田から水を抜き、稲刈りが始まる。

2021年10月3日~10月7日

 

 

〈旬のご案内〉

 

その時期に最もパワーを持つ旬のものは、

開運に不可欠なアイテムです

 

 

~植物~

 

銀杏(ぎんなん)

 

 

金木犀(きんもくせい)

 

 

~魚~

とらふぐ

 

 

 

~行事など~

 

新米を食す。

 

花馬祭:

長野県南木曽町の五宮神社の祭り。飾り付けた馬が練り歩く。

 

 

 

~開運メッセージ~

 

・田の水を抜き、稲刈りが始まる収穫の時期。栗や銀杏も食することができる。

 

・金木犀(きんもくせい)は九里(36km)先まで香るので「九里香」と呼ばれることも。

花言葉は「謙虚」「謙遜」「陶酔」「初恋

 

 

 

/⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡

 

【先着50名様に限り10%割引】

あなたの人生を変える
オーダーメイドの九星氣学開運鑑定書
 

(詳細・お申し込みはこちらから)
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/24

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 


!公式ラインはじめました!

毎日更新ではありませんが、
開運画像や、お知らせをお届けいたします。


ご登録はこちらから

        ↓  ↓

https://lin.ee/a9ee3aH

 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

 

【365日シンプルに開運生活】

ㅤㅤ

なんだかツイていない・・

そう感じるあなたへ

ㅤㅤ

人生を変える開運生活

開運体質に変われるメソッドをお伝えします。

ㅤㅤ

《開運へのステップ》 ⬇ ご登録無料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【特別価格で受付開始】

 

開運法と暦、旅の知識を学ぶ

【 こよみすと養成講座 】

 

あなたも開運の達人に!

   ↓

 

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/20

 

 

 

==========

 

~にしおか みき~

 

こよみすと 認定インストラクター

国内旅程管理主任

 

 

Mail

 info@miki-nishioka88.com

 

MIKI NISHIOKA.com

 https://mikinishioka88.ocnk.net/

 

Facebook

 https://www.facebook.com/mikinishioka88

 

Instagram

 https://www.instagram.com/mikinishioka88/