今日から、季節の暦 七十二候が、
またひとつ進みます。
/
立秋末候 第三十九候
「蒙霧升降(ふかききりまとう)」
深い霧が立ちこめる
2021年8月18日~22日
\
<旬のご案内>
特に旬の素材は、
開運に欠かせないものです。
目にすること、食べることで運気アップ!
植物:
無花果(いちじく)
新生姜(しんしょうが)
みずひき
魚:
まだこ、鱸(すずき)
虫:おんぶばった
~霧が有名な場所~
摩周湖(北海道)、軽井沢(長野) 霧の海( 広島)
渋峠 (群馬)竹田城跡(兵庫県)大江山(京都)
<運気があがるメッセージ>
水引は祝儀の水引に姿が似ていることからついた名前。
(花言葉は慶事・祝い・感謝)
新生姜はこの時期、クーラーなどで冷えた体を温める。
(花言葉は 豊かな心)
無花果は『聖書』のアダムとイブの物語にも登場する。
(花言葉は子宝・裕福・平安)
!公式ラインはじめました!
毎日更新ではありませんが、
開運画像や、お知らせをお届けいたします。
↓ ↓
===================ー
11月以降順次発送、年内のお届完了
〜限定50名様〜
オーダーメイドの九星気学開運鑑定書(2022年2月〜1年間)
《こよみすとアドバイスシート2022》
↓
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/22
=======
【365日シンプルに開運生活】
ㅤㅤ
なんだかツイていない・・
そう感じるあなたへ
ㅤㅤ
心も、体も元気で
気がついたらいいことばかり起きている!
開運体質に変われるメソッドをお伝えします。
ㅤㅤ
《開運へのステップ》 ⬇ ご登録無料
【特別価格で受付開始】
開運法と暦、旅の知識を学ぶ
【 こよみすと養成講座 】
あなたも開運の達人に!
↓
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/20
==========
~にしおか みき~
こよみすと 認定インストラクター
国内旅程管理主任
MIKI NISHIOKA.com
https://mikinishioka88.ocnk.net/
https://www.facebook.com/mikinishioka88
https://www.instagram.com/mikinishioka88/






