目に見えない運気を活用して、

開運することを、

講座や、鑑定書でお伝えしています。

 

 

 

こよみすと【開運・暦と旅の専門家】
にしおか みき です。

 


 

=======

 

6月30日は

夏の大祓え

 

=======

 

この「夏越の大祓」とは、

この時期は一年の半分、

区切り、折返しのタイミング。

 

 

半年の身の穢(けが)れ、

罪や過ち・邪気を祓(はら)い清める神事。

 

神社で茅の輪をくぐりをする行事というと

わかりやすいでしょうか。

 

 

この「邪気」には、

大きくわけて2種類あります。

 

 

一つは、

外界から入り込んでこようとする、

よくない気。

 

多くの人が「邪気」と認識しているのは、

こちらの意味合いの方です。

 

 

もうは、一つは

 

自分の心の中にある、

いじけた気持ち・よこしまな気持ち。

 

つまりは、

自分が抱えているよくない感情のことも指すのです。

 

 

怒りや嫉妬、

悲しみやコンプレックス、

 

それら様々なマイナス感情が、

消化されないまま蓄積した時に、

 

自分自身を痛めつける、

「邪気」として心に住み着いてしまいます。

 

 

自分の外側からやってくる邪気、

自分の内側に巣食う邪気、

 

どちらも祓い方は共通です。

 

 

音、光、香り、言霊など、

強い、明るいパワーを持つものを使い、

雰囲気や気分を切り替えます。

 

 

同じ方法で良いのは、

どちらの種の邪気であっても、

 

 

跳ね返す力は、

自分の「気持ち」だからです。

 

 

外の邪気に入り込まれないように、

強く気のバリアを張る。

 

心の中の邪気を払拭するために、

気持ちを切り替える。

 

 

がんばればいいというような精神論ではなく、

「明るい気持ち」という、

極めて強いパワーを持つことが、

 

2種の邪気を寄せ付けない、

必要不可欠な要素になるのです。

 

 

神社ではお祓いに「榊」を使いますが、

 

特に植物は、

 

 

2種の邪気に対して、

たくさんの活用法が語り伝えられています。

 

特に便利なのが、

 

植物や漢方やお茶、野菜も含めて、

食すことができます。

 

そして食べて体内に取り込むことで、

精神作用も期待することができますので、

 

心の中の邪気にもよく働いてくれるのです。

 

 

 

しっかりと、

内外の邪気を祓いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々の運気や暦、開運メッセージの配信

 

無料メルマガ《開運へのステップ》

 

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bbGlhge

 

 

 

 

【特別価格で受付開始】

 

開運法と暦、旅の知識を学ぶ

【 こよみすと養成講座 】

 

あなたも開運の達人に!

   ↓

 

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/20

 

 

 

 

 

 

 

==========

 

~にしおか みき~

 

こよみすと 認定インストラクター

国内旅程管理主任

 

 

Mail

 info@miki-nishioka88.com

 

MIKI NISHIOKA.com

 https://mikinishioka88.ocnk.net/

 

Facebook

 https://www.facebook.com/mikinishioka88

 

Instagram

 https://www.instagram.com/mikinishioka88/