おはようございます。

 

 

 

今日は七草粥をいただく日。

 

我が家は朝 いただくことにしています。

 

 

七草粥には

 

・お正月の祝膳やお酒で弱った胃腸を休める
 

・冬に不足しがちな生鮮野菜を採ってビタミンを補う
 

・節句料理を食べることで一年の無病息災を願う

 

などの意味があります。

 

 

 

 

 

七草のそれぞれにも意味があります。


芹(せり):競り勝つ

なずな:”なでて"汚れを祓う

御形(ごぎょう):仏様を表す

はこべら:繁栄がはびこる

仏の座:仏様の居場所

すずな:神様を呼ぶ鈴

すずしろ:汚れのない純白さ

 

今日のうちにいただきましょうね。

 

 

 

そして、今日中にもう一つ

 

歳神さまに感謝して

しめ飾りを外しましょうね。

 

 

 

 

 

九星気学・鑑定などで使用する暦の年明けは、

 

2021年2月3日です。

 

鑑定書もこの日からのものとなります。

 

 

お誕生日とご住所をもとに作成いたします

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

 

 



 💖今日の運気💖

今日の凶方位:北・南・西 

 

 

 

 

見ていただいている今日の運気は、
 
毎日の 小さな予定を組むのにもお使いいただけます。
 
 
 

 

実際は、月単位、場合によっては年単位のほうが

 

見通し・予定は立てやすいとは思います。

 

 

私は、

運気に合わせた年間予定を組み立てています。



 

 

 

 

行けば運気が上がる、

吉方位地図を大変ご好評頂いております

 

あなた専用の開運鑑定書・開運地図付きキラキラ

 

 

続々とお申し込みを頂いており、

現在1ヶ月半程度お待ちいただいております。

 

暦でいう2021年は、2021年2月3日〜

 

 

事前インタビュー時に、

お届けまでの期間の運気をお伝えします。

ただいまのお申込みで3月発送の予定です。

 

 

 

 

 


詳細・お申し込みはこちらから

 

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《講座も行っております》

 

自分で鑑定でき、毎日に活かせる!

 

【しっかりと学びを深める、独立もできるコース】

 

方位の力で開運活動を行う「九星氣学」をもとに、

 

 散歩・国内旅行・海外旅行・パワースポットなど、

 

行くべき場所 ・見るべきもの ・食べるとよいもの ・どこで何をすればよいか 

 

ライフスタイルに合わせたアドバイスを行うことができるようになります。

  ⬇

 

 

 

 

info@miki-nishioka88.com