今日、6月30日は

 

夏越の大祓

 

 

1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、

 

 

半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事。

 

 

 

 

 

茅の輪(ちのわ)を設置している神社も多くありますね。

 

 

 

私は、今朝行ってきました。

 

 

 

 

そして、

 

 

この日のために準備しておいたものは

水無月という和菓子。

 

 

 

 

白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に切り分けたもの。

 

 

この三角形は炎を表し、不要なものを焼き払い、

またその角は、邪気を刺すといい、

 

小豆は邪気払いや悪魔祓いという意味でのせられています。

 

 

 

邪気を夏越の大祓いできれいに取り除き、

 

後半の半年間を無事に健康に過ごすことができるよう願いながらいただきました。

 

 

 

いよいよ下半期に入ります。

2020年7月〜2021年6月までの運気がわかります。

   👇  👇

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

     

この鑑定書は、私自身も何度も見返し、
今月は、何をするのに適切な時期か見極めるのに役立てていますニコニコ

これ一冊で、今年の運気も、毎月の運気もわかってしまう。
開運アドバイスシート:モニター募集中(5,000円)
詳細・お申し込みはこちらから

https://mikinishioka88.ocnk.net/product/9

 

 

 

 

 

 


 

         

 

 

 

 

 

この度講座もさせていただくことになりました。

 

https://mikinishioka88.ocnk.net/