おはようございます(*^^*)
梅雨入りした地域が増えましたね😊
・
気分が落ちるな・・うっとうしいな・・・。
と感じてしまうこともありますよね。
・
・
私の実家ではお米を作っています。
・
・
カラ梅雨で日照りが続けば、
水が不足し、稲は育ちません。
・
梅雨は極めて大切な、恵みの雨となります。
・
・
雨が降ったら、雨が似合うアジサイやしょうぶがを眺められるな。
美味しいお米や野菜が成長するな💖と、
ぜひ、思考を変換させてみてください😊。
七十二候は、
季節がまた一つ進みます。
【26】芒種次候
第二十六候 腐草為蛍 (くされたるくさほたるとなる)
蛍が飛び交う 腐った草が姿を変えたと信じられていた
新暦6月10日~6月15日 頃
<旬のご案内>
植物:
トマト、茗荷(みょうが)
紫陽花(あじさい)
魚:
スルメイカ
動物:
蛍(ほたる)
今日の運気・ラッキーフードです![]()
一白水星:コツコツ作業に向く・あずきバーのアイス
・
二黒土星:邪魔が入りスタートできない・酢の物
・
三碧木星:人間関係にトラブルの兆し・マリネ
・
四緑木星:思うように動けない・豚キムチ
・
五黄土星:物事がスムーズに進む・いなり寿司
・
六白金星:楽しく過ごせる・鶏の唐揚げ
・
七赤金星:チャンス到来・もなかアイス
・
八白土星:直感が冴える・コーヒーゼリー
・
九紫火星:心も体もお疲れ気味・牛乳プリン
今日も良い1日になりますように![]()
![]()
この鑑定書は、私自身も何度も見返し、
今月は、何をするのに適切な時期か見極めるのに役立てています![]()
これ一冊で、今年の運気も、毎月の運気もわかってしまう。
開運アドバイスシート:モニター募集中(5,000円)
詳細・お申し込みはこちらから
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/2
この度講座もさせていただくことになりました。
https://mikinishioka88.ocnk.net/


