おはようございます(*^^*)  

 

 


《茶摘み》という歌をご存知ですか?


その、八十八夜が今日。


暦の上での立春(今年でいうと2月4日)

から数えて八十八日目のこと。


この日に摘んだお茶は栄養価も高く、

無病息災の願いを込めて飲むとよいのだとか。


八十八は、末広がりの字が重なっており、
昔から縁起が良いとされてきています。
 
そこから“この日に摘み取ったお茶を飲むと
長生きできる”という言い伝えがあるのでしょう。
 
また、八十八を重ねると「米」という字になり
農作業を始めるのに良いという縁起担ぎも。
 


長生きをした祖母は

 

101歳まで飲んでいました😊



縁起をかついだり

 

暦に沿った生活をするもの

 

開運の一つです😊 

 

 

 

 

では、今日の運気です!

 

 

 

  

 

😔二黒土星さん

 一か八かの賭けに出てもうまくいきません

 開運フードは筍

 

😔九紫火星さん

 仕事でケアレスミスをしやすい

 慎重に!

 開運フードはりんごです

 

😊七赤金星さん

 ご縁が広がる運気です

 

今日も1日、元気に過ごせますように💖

 

 

 

 

 

 

     

この鑑定書は、私自身も何度も見返し、
今月は、何をするのに適切な時期か見極めるのに役立てていますニコニコ

これ一冊で、今年の運気も、毎月の運気もわかってしまう。
開運アドバイスシート:モニター募集中(5,000円)
詳細・お申し込みはこちらから
https://mikinishioka88.ocnk.net/product/2

 

 

 

 


 

         

 

 

この度講座もさせていただくことになりました。

 

https://mikinishioka88.ocnk.net/