犯人はクッキーモンスター?=老舗のシンボル盗む-ドイツ

【ベルリン時事】
ドイツ北部ハノーバーにあるクッキーの老舗メーカー、バールゼンの本社の看板から、同社のシンボルとなっている金色のクッキーの模型が盗まれた。
会社に届いた「犯行声明」には、米教育番組「セサミストリート」の人気キャラクターで、クッキーが大好物のクッキーモンスターに扮(ふん)した人物が金色のクッキーをくわえる様子を写した写真が同封されていた。
金色のクッキーは横50センチ、縦40センチ、厚さ4センチで重さは約20キロ。
本社正面の高さ5メートルの場所に掲げられていた。
警察によると、1月21日になくなっているのを従業員が発見。
バールゼン社は1000ユーロ(約12万4000円)の懸賞金を用意し、情報提供を呼び掛けた。
29日に会社と地元紙に届いた犯行声明は
「クッキーはもらった。返してほしければ、入院中の子供たちにミルクチョコレートを配れ」
と要求。懸賞金は動物保護施設に寄付するよう求めている。
(2013/02/01-07:57)
この物語のような話が、ドイツ全土で話題になっている。
犯人からの手紙には
「2月のある日、ブルト子ども病院にブラックチョコレートやチョコレートなしのクッキーではなく、ミルクチョコレートのクッキーを寄付すること」
など細かい指示がされている。
30日、ウエルナーミヒャエル・バールゼン社長は
「看板を返してくれたら、52の福祉施設に52000箱のクッキーをプレゼントしよう」と約束。
しかし犯人に強制されて寄贈するのではなく、社会的企業として寄贈キャンペーンをするという姿勢だ。
【オルタナ記事より一部転載】
//////////////////////////////////
これもう2月1日のニュース・・・すっかり遅れてしまったーー・°・(ノД`)・°・
クッキーモンスターといい、かたくなにミルクチョコレートのクッキーにこだわる犯行声明といい、なんだか憎めない(´・ω・`)