noriのブログ1月15日
誕生花 セントウソウ (仙洞草) セリ科

【和名の由来】 「セントウ」の由来には諸説あるが、人里離れた仙人の住まいを「仙洞」といい、そのような所に自生しているという意味であろう。その他、この花は他の花々に先駆けて咲くことから、「先頭」をきって咲くという説もある。

【生育地・特徴など】 低地~山地の林内に生える多年草。茎や葉柄は紫褐色を帯びる。葉は3つに分かれた複葉で、小葉はさらに不規則に切れこむ。白い5弁の花を多数咲かせる。

花言葉は 繊細な美しさ です音譜

㈱アポア
http://apoa.jp