noriのブログ
10月11日 クラッカー拓ちゃん ケーキ 祝1歳音譜
ばばバカですけど~ 可愛いんです~ラブラブ

誕生花 は ダリア 
・メキシコ原産で、メキシコの国花。        
・以前からメキシコ高原地帯に自生していた。
  18世紀にそのタネがメキシコからスペインに
  送られ、それをダールさんが開花させて    
  広まった。                              
  ナポレオンの妃ジョセフィーヌがこよなく  
  愛したといわれている。                  
  その後品種改良がすすみ、                
  19世紀のヨーロッパで大流行した。        
・日本には1842年にオランダから渡来。      
 
 
・球形のものや、花びらの先がとがったもの、
  八重のもの・・・、咲き方はとても多彩。  
・色は赤白黄色などさまざま。              
  なんと3万品種以上もあるらしい。        
  園芸植物のなかでも突出した品種数。      
  変異を起こしやすい植物なので            
  いろいろな品種が作れたとのこと。        
・別名  「天竺牡丹(てんじくぼたん)」    
・7月12日、8月13日の誕生花(ダリア)
・花言葉は「エレガント、華麗」(ダリア)