■□ 2/1の成績 ■□


-37.0pips。


ラッコタンのSLが効いてます;;

ESCは原因不明のエラーで動作せず。

デモは正常動作しているので、サポートに連絡する予定。



&Forex Growth Botの稼働再開しました。


//まーじんこーる
■□ 1/31の成績 ■□


+17.7pips。


しか~し今日、またラッコタンがSL。。。。。

しんどいっす、精神的にっっw



癒しを求めて、ESCを固定ロットで稼働し始めましたw

大台負けたら、全額FxProに移動しようか。。。


//まーじんこーる
■□ 1/30の成績 ■□


-115.7pips。

ラッコタン+ウォルが負けましたw

ラッコタンは、今日、少し取り戻してます。

ビビらず、このリスクで継続してみます。


FxProは入金まで済ませてますが、JPYアカウントの動作に

不安があるのでデモでESCを稼働中。

MMが機能するのを確認して、リアルに移行します(←前からやっとけよ)。


//まーじんこーる
こんばんは。

ラッコタンが、またSLにヒットw

ガッツリ削られております^^;

リスク上げると(ブログで報告すると)、こうなるんだよな~w

しばらく、損益報告に徹しますねw



//傷心のまーじんこーる

 続いて、購入を検討しているEAの覚え書き。


・X-47B

 365eaさんのEAです。

 Hage様のFT結果をみて導入を決定します。


・Forex Cleaner

 トレンドフォロー型EAですね。

 成績も割と安定しているようです。

 安価なので、購入を検討中です。

 主力のPepperstoneでラッコタンのサブとして

 稼働させたいです。


・SCORPION

 トレーディングオフィスさんのEAです。

 最近、名前をよく聞きますね。

 発売間もないので、もう少しFT結果を見てから

 導入を決定します。

 同じく、Pepperstoneでラッコタンのサブとして

 稼働させたいです。


以上が、購入検討中のEAになりますw

EAのロジックも出尽くしたのか、最近は目新しいものがないですね。

斬新に見えても、実戦で使えなかったり。

一時のドローに怯まず、実績のあるEAを末永く使っていくつもりです。


眠っているForex Growth Botも、最小ロットで動かすか考え中です。

ポジの取り方、好きじゃないんですけどw



//まーじんこーる
こんばんは。

今回は、VPSのスケジューラーについて。

gwd様のサイトを参考に設定しました。


・毎週末(日曜)のVPS再起動

・1日2回のMT4再起動


CNSの最安コースで契約してますが、MT4を2~3、問題なく稼働中です。



//まーじんこーる

【1/30 追記】

Hage様のサイトのリンクに失敗してましたorz すみませんですorzorz

-----------------------------------------------------------------


こんばんは。

現在の稼働状況です。

ラッコタンは、年始早々3発のDDを喰らいましたw

いつもならビビってリスク下げますが、敢えて上げてます。

とりあえず、1発分は回収しました。

ウォルは、3ペア稼働に変更しました。

ストップの浅いEUR33も停止してます。



今年もよろしくお願いします~



☆Pepperstone(Standard)


稼働ちう

 ・Forex Racco(非公開EA改め) Risk 5%

 ・WallStreetForexRobot

  EURUSD(std) Risk 2%

  GBPUSD(std) Risk 2%

  USDJPY(std) Risk 2%

 ・Forex Megadroid Risk 2%


稼働停止

 ・ESC 成績悪いので停止

 ・MAC10 成績悪いので停止 

 ・ForexShocker 成績悪いので停止


☆FXPRO

 再稼働予定。

 Hgae様に相互リンク頂けたので、ヤル気になってますw

 Server2に開設完了しますた。



//まーじんこーる
こんばんは。

久しぶりの更新になります。



早いもので、7月から始めたこのブログも半年が経過いたしました。

最初の勢いに比べて更新頻度が減少していますが、

ノンビリ継続していきたいと思います。



EAでの自動売買にはツライ相場が続いていますが、

生き残ることを第1に来年もがんばりましょう^^



でわでわ。



//まーじんこーる
こんばんは。

タイトルの通り、11年度の稼働を終了します。

ランコルゲ相場に強いのがアピールポイントの某EAは、

このままデモで運用します。

結果が良ければ、ライブに移行します。



//まーじんこーる
□■□■□ 現在使用中のVPS ■□■□■


・CNS(Commercial Network Services)


 gwd様のサイトを参考に契約しました。

 MDP用にサーバーに近いVPSを契約したワケです。

 ThinkForexまでのPingを測定すると23msec.。

 ちなみにPepperstone(US)は、2msec.。

 $30のコースを契約しています。



 まー、結局MDPは実用に耐えないと判断して

 お蔵入りなのですがw

 非公開EAの成績が妙に良いのも、VPSのおかげかも。

 ThinkForex撤退して、Pepperstoneに資金集約したのも

 Ping値のためです、ハイ。



//まーじんこーる