こんばんは。

アップグレードでForex Shocker Proを購入しますた。

その他、稼働中断していたEAを小Lotで再稼働します。

通貨ペア限定稼働のEAもあります。

さてさて、どうなりますやら。



//まーじんこーる
【7/16~20の成績】


 こんばんは。

 週間成績です。

Pepperstone1:+0.96%

Pepperstone2:+1.04%

Pepperstone3:+0.72%


 う~ん、運用通貨がJPYの第3口座の成績が少し悪いかな?

まぁ、負けないことが肝心で。



 ところで、Hage様も記事にしていますが、MT4の調子が変ですね。

 ずっと運用しているチャートはOKなのですが、最近の設定変更が保存できないのです。

おそらく直近のWindows Updateが原因かと思いますが。

 まったくあの会社は、ユーザーをβテスターだと思ってるな?

だから赤字に転落するんだよ。

Envyの販社もだけどw

 みなさん、ご注意くださいね。



//まーじんこーる
【7/9~13の成績】



 こんばんは。

 今週は、ノートレードでした。

 負けるよりは、いっかw



 最近、ゴールデンスパイダーを試しています。

 良さそうなEAが、見あたらないので。。。

 当然デモ口座でテストなのですが、EURUSDが下がりすぎてて

 得意のラインが出てこないw

 エントリーができないです、これじゃぁ。



 EAがポジらないのも無理はないかなぁ、

 などと考えてしまいます。


 でわでわ。



//まーじんこーる
【7/2~6の成績】


こんばんは。

週間成績です。


Pepperstone1:+0.37%

Pepperstone2:+0.35%

Pepperstone3:+0.24%


微益です。

木曜までは、相場が動かなかったですね。

大負けしないだけOK。


しかし、PIPjetも負け、MP5Kもスゲー含み損。

買わなくてよかったー?


なので、配信トレードの自動売買を検討中です。



//まーじんこーる
【6月度の成績】


 こんばんは。

 6月度の成績です。


Pepperstone1:+14.72%

Pepperstone2:+12.92%

Pepperstone3:+4.19%(6/13より稼働)


先週末最後の負けがなければ、15%を越えてましたねぇ。。。

銀行預金の利息を考えると、アリエナイ数字ですね。

7月は、オキニイリとなった非公開EAのみ稼働予定。

+10%くらいが、ちょうどいいリスク設定かなぁ。



巷では、MP5KやPIPJetが話題のようですね。



MP5K:デモ口座も利益の倍くらい含み損。

→AirforceやYenDriveと同じ鞘取り。ヤバくね?

→多通貨RDBに釣られなくてヨカッタ?

→しばらく様子見。


PIPJet:長期フォワードの結果を引っさげて販売。

→「稼げなくなりそうだから一般販売か?」と邪推。

→みんなPIPJet買うなら毛色の違うCloveriXとか買っちゃうぞ。


イロイロ考えましたが、もう少し様子見w


今日はこの辺で。

今月も皆様が場苦役でありますようにw



//まーじんこーる
【6/25~29の成績】


Pepperstone1:+3.3%

Pepperstone2:+3.42%

Pepperstone3:+2.31%


 昨日の最後の損切りがなければなぁ。。。

まぁ、稼いでくれてます。



//まーじんこーる
【6/18~23の成績】


Pepperstone1:+3.41%

Pepperstone2:+1.06%

Pepperstone4:+1.18%


まずまずですね。

月曜~水曜早朝はギリシャ総選挙とFOMCを警戒してPepperstone1のみ稼働。

危なげなく、収益を上げました。

これからは、指標無視で全口座稼働しますか。。。



//まーじんこーる
こんばんは。

EA選定がグダグダになってますので、成績集計が疎かになってます。

来週あたりから、マジメに集計します。



ど~も非公開EAと比較してFxPapaとBladeの成績が見劣りするので、停止することにしました。

FxProからの撤退は、JPY口座がMoneybookers出金になりそうなので、FxPro2口座は稼働継続。

また、Pepperstone3のStandardをRazorに変更しようとしたら却下され、Razorの第4口座を新設されてしましまいましたw


したがって来週からは、


Pepperstone1(Razor):非公開EA

Pepperstone2(Razor):非公開EA

Pepperstone3(Standard):非公開EA

Pepperstone4(Razor):非公開EA

FxPro2:非公開EA

TradingPoint:非公開EA

という布陣になります。


FxProから出金した後に気付いたのですが、非公開EAはMarket Makerの方が成績良さそう。

Razorで稼いだ後は、もう一度FxProに復帰します。


だって、FxPro2の利益率、アフォみたいに高いんだもの。。。



//まーじんこーる


P.S.

非公開EAはアフィリ対象ではないので、紹介しているブログさんが少ないです。

安定したら、EA名を公開しますね。
 こんばんは。

雇用統計が終わりましたが、乱高下でしたねー。

相変わらずのインチキ指標で笑えます。

わたしは直前に帰宅できたので、手動でポジ整理しましたw


 さてEAですが、入れ替えました。

・FxPapa

・Forex Blade

・Secret EA(非公開)


直近のDDは、FxPapaの初戦で-200pipsを喰らったものです^^;

その後、非公開EAが取り返しています。

Forex Bladeは、地味~に稼いでます。

FxPapaもDDの後は好調なので、1口座で様子見しています。



 Forex Envyは、Ver2.2にバグがあるようなので停止中。

稼働状況は、こんな感じです。


 あ~、FxProは一時撤退です。

朝スキャの調子が悪いので。

まーた、ブローカーに貢いでしまった。。。




//まーじんこーる
こんばんは。

当ブログの検索ワードに多いので、私の対処をば。

あまり、秘密・秘密ではブログやってる意味がないのでw


VPSやPCの処理能力が十分にMT4の稼働条件を満足しているとして、、、

ESCを稼働するチャートをバックテスト時のように過去に遡ってください

(カーソルキーの←をチャートが止まるまで押しっぱなし)。

こうすることで、わたしはエラーが出なくなりました。


ま~、原因不明のエラーなのは確かなので、効果がなくても怒らないでくださいねw



//まーじんこーる