囲碁の初心者にオススメできる無料で遊べる囲碁アプリ | iPodtouchとiPhoneを使ってiOSアプリ作成

iPodtouchとiPhoneを使ってiOSアプリ作成

iPodtouchでインターネットを見たりiPhoneアプリの紹介やiPhoneアプリ開発について書いてます。

最近になって囲碁ってやり方がわからないから
遊び方を知りたいと思ってマンガの「ヒカルの碁」を
読みました。

これがおもしろくて一週間くらいで
全巻を読破しました!

「ヒカルの碁」を読み終わって
わかったことはコレを読んでもルールは
さっぱりわからないってことでした(^^;

ネットで囲碁のルールを調べれば
出てくるんですけど、なんかよくわからない。

なので、iPhoneアプリの囲碁ゲームで
遊びながら覚えることにしました。

iPhoneアプリの囲碁ゲームって
調べてみると無料・有料あわせて
50種類以上ヒットします。

どれが良いのか悩みましたが
チュートリアルがある無料で遊べる
「AI囲碁Lite2」にしました。

iPodtouchとiPhoneアプリ活用-20120827-1

iPodtouchとiPhoneアプリ活用-20120827-2

最初に起動してもチュートリアルの
メニューが出なくて焦りますが(i)ボタンを
押せばチュートリアルのメニューが表示されます。

わたしもまったくの初心者でしたが
このチュートリアルを読んでなんとなく
ルールが理解できました。

最初はコンピューターにぜんぜん勝てなくて
3勝50敗くらいになります。。。

でも、50回くらい負けるとなんとなく
勝ち方というか、なぜ負けるのかがわかってきます。

有料版もありますが
初心者には無料版がオススメです。

無料版
AI囲碁Lite 2

有料版
AI囲碁