日曜日のん子の体育祭でした。
金曜日から天気が崩れ、雨の中準備をしたり
日曜日も雨の予報だったのですが暑い位の晴天に恵まれました。
順延になったら仕事で見に行けないため、のん子もお弁当一緒に食べる友達がいないことに不安タラタラで本当に晴れて良かったです。
実家の母など一度も来てくれたことなく、スバルと2人の観戦でした。
美術部はスローガンの横断幕や入退場門を作成するので、夏休み後半からは朝から晩まででした。
新学期始まって一週間もいつもより一時間も早く家を出て、手や顔に絵の具をつけて帰ってきた日も(^_^;)
何より、部活動の話を楽しそうにしてくれる中に部活の子の名前が出てきたりして、一緒に楽しく過ごせてるのかなって感じられたら事が何より私には嬉しかったです。
部活対抗リレーにも出たい人が少ないから自分で希望したみたいです。
足は激遅万年ビリなんですが(>o<)
去年は自分の好きな応援ダンスにだけ夢中だったけど、今年はプラス準備も夢中で、
毎日の課題や勉強、生活面は相変わらずダラダラで、課題山積みだけど、こうして自分から頑張れることもあるんだと、少しホッとしました。
心配していたお弁当も、夏休み何度か遊びに来てくれた部活の男女3人が流れで一緒に食べてくれることになり、笑顔ののん子に涙が出そうでした。
知ってる同級生女子が、冷たい視線でのん子をチラチラ見て、コソコソ言ってる場面も何回か目にしたけど、のん子は気付いてないし、のん子や今のん子と一緒にお弁当食べてくれてる子たちがそうじゃなくて良かったって割り切る事にしました。
初めてのママ友ユリカさんには相変わらずで、カリナちゃんに聞いた学校でののん子のダメっぷりを散々聞かされ笑われバカにされたけど、私が誰かをそんな風に言ったり思ったりしなければ、それでいいんだって思えました。
そう思えるようになったのもここで知り合えた皆さんのブログや頂くコメントのお陰です。
ホントに感謝しています。
で、私と言えば日曜日の夜からこの記事書き始めて、5日目の今日やっと完成です。
消えずに無事記事投稿出来ますように~(._.)φ
Android携帯からの投稿