とは言え、、、。

不安が大きいのも事実😱

今までの職場、経済的には厳しいけど、慣れた仕事だし、長く務めているからこそ、お休みの希望など融通効かせてもらえると言うメリットもアップ
人間関係もそれなりに構築されたし。

新しいことへ挑戦、新しい場所へ飛び込むのは、年々臆病になってしまいますガーン

でも、お金は大事。
せめて、その日スーパーで買い物するのに使うお金位は、悩まず生活したい。

1人で子育てしながら生きていくって、体力も精神力も

なによりお金が必要ですね笑い泣き


と自分に言い聞かせる、、、。


まとまらない文章を読んでくださった皆様、ありがとうございました💕


挑戦するのは、介護初任者研修と介護福祉士実務者研修と、後はワードExcel3級。

これがセットになった半年コース。

何で介護なのかと言うと。
のん子が介護を勉強してより興味を持ったこともありますが、、、

それ以前から、身体介護や養護施設での介助のお仕事など、とても関心があったのです。

音楽療法の仕事がしたくて音楽科のある短大に行きましたが、当時はそんな知られてなく、保育士さんか音楽教室講師か。
と言う選択肢しかなく、音楽教室の講師をしばらくしてました。

お年寄りの、役に立ちたい!!
とか
これからは介護でしょ!!

とか、ハッキリした目的があるのではなく汗

私自身、子育て中に誰の助けも借りれず
いや、実際は気づかないだけで、沢山の人から支えられて助けられてたのだと思うけど

それでも思い詰める時は沢山あって
虐待のニュースも、介護疲れからの事件も人事ではなく。

なので、お年寄りの方の役に立ちたいと言うよりは、その周りにいる御家族の方だったり、そういう人の何か手助けが出来たら、、。

そんな思いからです。

なので、もし保育士さんの免許とかあったら対象は、幼児施設とかだったかもしれない。

でも今できることは、介護の資格のお勉強だな。

収入面はもちろん、プラスαでそこ目指せたら、人生の価値観も広がるかもしれないラブラブ

何かありふれた綺麗事みたいにきこえますね笑い泣き

がんばるぞービックリマーク
今日も、取り留めのない雑な文章、読んでくださった皆様
ありがとうございました爆笑

もうだいぶ前から考えていたのだけど

今回、45歳を迎えるにあたって一念発起!

資格取得して正社員を目指すことにしました!!

何も資格も取り柄もないまま
ダブルワーク、トリプルワークで食いつないできたこれまで

でも、のんこやスバルにも、生活する上でのお金の不安は、もうこれ以上与えたくない、、

あ、自分達のやりたいことにかかる費用は、アルバイトなどで最大限賄っていただきますけどねニヤリ

わたくしの老後の事もありますもの。
誰かお金持ちの男爵様がもらってくれるとかならともかく、、。
おひとり様老後は、確実なので、、。

これからはしばらく、自分史としてもこれに向けたあれこれを書いていきたいと思います!

同じ資格を、似た環境で頑張られた方など、もし良かったら色々教えてくださいませ(*・ω・)*_ _))ペコリン

相変わらずな唐突な文章、読んでくださった皆様ありがとうございました💕