これ。
めっちゃごめんなさい( ´╥ω╥`)

今でこそ、仕事も18時で終わる所で働け、帰宅してもまだ高校生だと帰宅してないので、近所のスーパーにちゃちゃっと行って、ご飯を作るということが出来てますけど、、

数年前までは、朝5時~夜は21時まで、一応交代制だけど、欠員でたら通しだし、飲食店なので忙しければ帰れないし

いや、ただのブラックやんグラサン

やけど、当時、中学と小学校の子供たちは、腹ぺこ待ったなし!
常にカップ麺と冷凍ピラフ的なものを買い置き。
コンビニで済ませることも。

お金のためと思って働くことが、余計な出費を産む悪循環でした。

けど、世の中さ、そんなママたくさんいると思うんですよ。
仕事や家庭環境だけでなく、体調だったり、身内の介護だったり。

高校生になったのん子がバイトを始めて、そこでの賄い寿司を毎日食べてきてくれる事に、勿論有り難さはあっても
罪悪感なかったし。

だから、これ、子供目線で多数の大人が見たら、出てくる回答なのかもしれないけれど、子供もこう感じてるのかもしれないけどもぐすん

ごめんなさいやけども、やめて欲しい
と言うのが本音ですチーン

後ろめたいだけやけどもねー笑い泣き

年金は下がる。税金は上がる。
給料も上がらない。
介護で働けない。

知人と話したんですが、もう病気したら、家で大人しく悪化して、死んでくれって未来予想図しかないねって叫び

のん子やスバルが社会に出て、家庭をもつ年齢のころには、明るい社会図が出来上がっていて欲しいな音譜ひらめき電球

頑張って、年金収めるし税金もちゃーんと払うし選挙も行くからーー合格アップ