こにゃにゃちわ。
遡ること4年前。
某私立高校の福祉コースに、無事入学したのん子
幸い
なのか、同じ中学から同じ科に入った子はいませんでした。
福祉コースは女子28人、男子4人で1クラスしかなく、担任もクラスも3年間持ち上がり
最初こそ、人なつこい明るい性格で、友達もすぐ出来て、遊びに行ったり来たり
でもねー、調子に乗っちゃうからねー
すぐに、ちょい引きされちゃう事も発生しちゃいました

我が家にお友達を呼ぶのはいいんだけどね、自分ちなだけに、自分のペース
相変わらず小説にハマってたのん子、読みたい本を1人黙々と読み始めては、お友達は、放ったらかし。
まぁ、お友達もスマホいじってたり、小中学校とは違ってそこまで支障はないけど、そうなると、我が家がたまり場状態になっちゃって、保護者の方から何度かお電話を頂きました…………。
特に私が早朝から夜遅くまでの仕事で家にいない事が多いので、親御さんからすれば当たり前の事ですよね


実際私も、3年生の先輩と遊びに行くって聞くと、世界が広すぎる気がして心配でした
だけど登校しぶりしてた頃ののん子を思うと、笑ってるのが何より嬉しくて、心配以上に、解放させてしまう私がいました
この頃はのん子の希望でもう投薬はしてませんでした💊