こないだの日曜日スバルの参観日でした。

その時同じクラスの 出会うとわりと話せるママに
「スバルくん、この間の宿泊学習大変だったらしいよ!」と言われた。
えっ!?実はオネショしたん?と内心ドキドキしながら 「えっ?何が?」と尋ねると

スバルは班のリーダーだったんだけど。
同じ班の気が強い女子2人から 何かにつけ文句言われたり、班やその女子の失敗を全部スバルのせいにして先生にスバルだけが怒られたり、文句言う時に突き飛ばされたり…
教えてくれたママの子(Yちゃん)がスバルと同じ班の副リーダーで、そのことを帰ってずっと話していたらしい。
「えっ?何も言わなかったの?スバル君」
うん…何も。楽しかった話ししか。
何かスバルの態度でかんに障ることでもあったのかな~
と言う私に
「うちの子はスバル君何も悪くないのに可哀想だって言ってたよ!聞いてみて!」
と言われて 少しホッとしたけど…

帰宅後 スバルにさりげなく聞いてみた
「ねぇ、宿泊学習大変だったの?」

びっくりした表情で黙ってるスバル

「YちゃんのママがYちゃんから聞いたこと話してくれたんだけど…」
その瞬間
スバルの目からドボドボ涙が出てきた。
泣きすぎて喋れない状態に…
落ち着いて話を聞くとYちゃんママから聞いた話とだいたい一緒だった。

私は自分の意見を言う前にスバルに聞いた
「スバルはどう思う?」

「うん…ボクも文句言われた時ちょっと酷く言い返したから悪いと思う」

って。イヤだったけど言い返し方も悪かったしリーダーだから 仕方ないと思って先生にホントのことは言えなかった
Yちゃんが何度もスバルは悪くないから大丈夫って励ましてくれたから 頑張った
って。

この考え方の違いよ
のん子は絶対ないな。文句も言わないかもしれないが、誰かを助けてあげることも。

ん~
来月はスバルの個人懇談。先生に伝えて汚名を晴らしたいとこだけどモンペかな(T_T)

それに確かにスバル、自分にも厳しい分、人にも厳しいとこがあるからなぁ。
女子2人も、そう言う所がムカついたのかも。

とりあえず その後クラスでもその女子と接点もないらしく、スバルも忘れてるようだから、スバルは自分がされて嫌な言い方とかしないように気をつけようね。
とだけ言って 話を終わりにした。

話して欲しかったなぁ。
男の子だしプライドとかあるのかなぁ。
それともやっぱり私が 自分の都合悪いことや良くないことは 言い辛い雰囲気にさせてるのかな。