ここで吐き出せた事と、コメントを頂いたお陰で、仕事中にかなり気持ちを立て直す事が出来、夕方、テスト週間で既に帰宅していた のん子をいきなり呼んでいきなり怒る と言う事をせずにすみました。

やんわり確認した所、出したと言い張るのん子。
机の上のプリントは?と確認した所、えっっ?
と不思議そうだった。
あれ?何で?絶対出した記憶あるもん!

て…
本当なのかな。私に怒られたくなくてコレもウソの演技なのかな。
と頭の片隅に信じれない自分がいましたが、「勘違いで出してないなら月曜日ちゃんと出した方がいいよ。」
とだけ声かけしました。
まぁでも私も当日出し忘れたとして、指示もないのに後日先生に提出しに行くなんて勇気いるし、難易度高いしな。

そして…夕食後、テスト勉強に取りかかったのん子。集中力ゼロ。
喉乾いた~
トイレ~
喉乾いた~
トイレ~を繰り返し何度もテーブルを立つ。
ふとのん子の自主学習ノートを見ると

「毎日やる事!」
という先生の赤字と共にやってないであろう3日間の自主学習帳…
ほぼ毎日確認していたけど、そう言えば今日は課題が多いから自主学習はなしなんだー
と言ってやらない日が3日位あったっけ…
ホントなのー?と疑いつつものん子を信じた私。
またかーショック!
とりあえずやって提出の指示が出ている為、急遽させる。もう機嫌が悪くなってきたのん子ー

次は数学のプリントを何枚も紛失が発覚。これも見つけた分だけはファイルさせたが、学校にある~とか今提出中~とか全部ウソで、無くした、行方不明なだけ。
分度器とコンパスもいつの間にか行方不明。

とにかく(>_<)
起こらない!
怒らないでたんたんと、対処した。

これを書いている今、テスト週間なので、早い下校のはず。偶然帰り道に出会った のん子と同じクラスの子。それからもう一時間以上もたつ。
寄り道 立ち話せずまっすぐ帰宅は 学校の決まり。
しかもこんな事初めてではない。
通学路の途中の犬がいるお宅でずっとワンちゃんと遊んでいたり

その度厳重注意した。
心配して待っているママの気持ちも少しは考えてって。

さっきから何度も通学路通って探しているけど帰ってくる気配はゼロ。
帰って来た時怒らずにいれるかな(>_<)