去年から とても頑張っているスバル。
3年生までは 要領いいばかりに怒られたくなくて嘘ついたり白状するタイミングを逃してドツボにハマったり。
だけど4年生の担任との相性も良かったのか。それぞれの得意な所で活躍させてくれるような先生だった。
運動が得意な子は運動会や縄跳び大会、勉強が得意な子は学習発表会、
スバルは音楽が大好きなので音楽祭でソロパートをもらって。
誉めてもらえる→やる気になる。
出来ればのん子の担任になって欲しかった。
5年生になったスバルの担任は音楽大好きで趣味でジャズバンドもしていると言う男の先生。
早速 歌が上手い!と誉められて、ジャニーズに入りたいスバルは調子にのりまくり。
相乗効果で色んな事を頑張る力となっているようで、たくさん誉めて頂いた。
何だろなぁ。
贅沢かもしれないけど、スバルが誉められたのに
このスッキリしない気持ち。
要するに私の中では、いつでものん子が中心に回っているんだ。
毎日毎日のん子の事で頭がイッパイ。スバルからしてみれば、出来て当たり前で褒められた事もない事で お姉ちゃんは褒められる。
先生が誉めてくれてる事で私はスバルを誉めてない。
とても穏やかな性格で家の中でも家族で出かけた時も、私より何倍も のん子に声かけをしてくれるスバル。
「お姉ちゃん時間大丈夫?宿題すんだ?歯磨きした?日課出来た?約束忘れてない?爪っ!」
そしてお姉ちゃんが大好き…に見える。仲いいよねーっていつも周りに言われる。
私に対してワガママな要求をしてくる事もない。
だけどホントの所そんなスバルの心の中はどうなんだろう。
父親がいないから、例えば男同士 お風呂で本音トークも出来ない…。
聞いてみたい本音を上手く聞けない私は情けない母親だと思う。
実は凄く我慢して自分を抑えていて、いつか糸がぷっつり切れて爆発してしまわないだろうか…
そうならない為に今私が出来る事は?
放っておいても知らない間に成長している…それを実感出来るスバル。そんなスバルに私は甘え過ぎて、おざなりにし過ぎているのかな。
3年生までは 要領いいばかりに怒られたくなくて嘘ついたり白状するタイミングを逃してドツボにハマったり。
だけど4年生の担任との相性も良かったのか。それぞれの得意な所で活躍させてくれるような先生だった。
運動が得意な子は運動会や縄跳び大会、勉強が得意な子は学習発表会、
スバルは音楽が大好きなので音楽祭でソロパートをもらって。
誉めてもらえる→やる気になる。
出来ればのん子の担任になって欲しかった。
5年生になったスバルの担任は音楽大好きで趣味でジャズバンドもしていると言う男の先生。
早速 歌が上手い!と誉められて、ジャニーズに入りたいスバルは調子にのりまくり。
相乗効果で色んな事を頑張る力となっているようで、たくさん誉めて頂いた。
何だろなぁ。
贅沢かもしれないけど、スバルが誉められたのに
このスッキリしない気持ち。
要するに私の中では、いつでものん子が中心に回っているんだ。
毎日毎日のん子の事で頭がイッパイ。スバルからしてみれば、出来て当たり前で褒められた事もない事で お姉ちゃんは褒められる。
先生が誉めてくれてる事で私はスバルを誉めてない。
とても穏やかな性格で家の中でも家族で出かけた時も、私より何倍も のん子に声かけをしてくれるスバル。
「お姉ちゃん時間大丈夫?宿題すんだ?歯磨きした?日課出来た?約束忘れてない?爪っ!」
そしてお姉ちゃんが大好き…に見える。仲いいよねーっていつも周りに言われる。
私に対してワガママな要求をしてくる事もない。
だけどホントの所そんなスバルの心の中はどうなんだろう。
父親がいないから、例えば男同士 お風呂で本音トークも出来ない…。
聞いてみたい本音を上手く聞けない私は情けない母親だと思う。
実は凄く我慢して自分を抑えていて、いつか糸がぷっつり切れて爆発してしまわないだろうか…
そうならない為に今私が出来る事は?
放っておいても知らない間に成長している…それを実感出来るスバル。そんなスバルに私は甘え過ぎて、おざなりにし過ぎているのかな。