幼稚園の初めての(そんで最後の)運動会があった。
お遊戯や競技の練習から、先生を手こずらせていたのん子。
登園、お迎え、とにかく私の顔を見るなり 先生からその日の困った事を聞かされる。
それを苦笑いで見ながらどんどん先に帰って行くママと子供たち(T_T)
そのうち ユリカさんも気が付けば先に帰っているようになった。
とにかく決められた事が出来ない
ルールを守れない。
順番を守れない。
突然 遊具に走って行く。
みんなが練習してるのに 座りこんで 園庭に手でお絵かき。
何度教えても覚えない
最後には、学年主任から 担任が辞めたいと悩んでいる。だけど彼女はとても良い先生だ
彼女をダメにしたくないから、園を変わってくれないか と言われてしまった。
そんな話 当時のダンナが納得する訳もなくて、見栄や体裁を大切にするダンナだったから、相談しても
『ちっ…はぁ~( ̄△ ̄) おまえがもっと上手くやれよ』
と言われるだけだった。
だいたい当時の私は発達障害なんて知らなかったし、病院や市の検診で相談しても、躾だとか甘やかしてるとか、スバルに愛情取られて寂しいから、ママの気を引きたくてワザとやってるんだって言われて
だから、私がどうにかすれば、のん子もどうにかなるんだ
と思ったし…
ここで言われるまま辞めるのも
悔しかったのかもしれない
運動会当日 ダンナは仕事を入れて 来なかった
変わりに、のん子の現状を知らない私の母が来た。
恐ろしい事だ…
のっけの かけっこから いきなり逆走して 失笑された のん子。
良かった
母はまだ来ていなかった。
だけど、最悪な事におじいちゃん おばあちゃんとの競技の時に事件は起こった(ノ><)ノ
母は来ていた( ̄0 ̄)
お遊戯や競技の練習から、先生を手こずらせていたのん子。
登園、お迎え、とにかく私の顔を見るなり 先生からその日の困った事を聞かされる。
それを苦笑いで見ながらどんどん先に帰って行くママと子供たち(T_T)
そのうち ユリカさんも気が付けば先に帰っているようになった。
とにかく決められた事が出来ない
ルールを守れない。
順番を守れない。
突然 遊具に走って行く。
みんなが練習してるのに 座りこんで 園庭に手でお絵かき。
何度教えても覚えない
最後には、学年主任から 担任が辞めたいと悩んでいる。だけど彼女はとても良い先生だ
彼女をダメにしたくないから、園を変わってくれないか と言われてしまった。
そんな話 当時のダンナが納得する訳もなくて、見栄や体裁を大切にするダンナだったから、相談しても
『ちっ…はぁ~( ̄△ ̄) おまえがもっと上手くやれよ』
と言われるだけだった。
だいたい当時の私は発達障害なんて知らなかったし、病院や市の検診で相談しても、躾だとか甘やかしてるとか、スバルに愛情取られて寂しいから、ママの気を引きたくてワザとやってるんだって言われて
だから、私がどうにかすれば、のん子もどうにかなるんだ
と思ったし…
ここで言われるまま辞めるのも
悔しかったのかもしれない
運動会当日 ダンナは仕事を入れて 来なかった
変わりに、のん子の現状を知らない私の母が来た。
恐ろしい事だ…
のっけの かけっこから いきなり逆走して 失笑された のん子。
良かった
母はまだ来ていなかった。
だけど、最悪な事におじいちゃん おばあちゃんとの競技の時に事件は起こった(ノ><)ノ
母は来ていた( ̄0 ̄)