14時半から のん子の番だから、30分前には部活を抜けて教室に移動するように

朝 あれだけ念を押したのに、5分前になっても 来ない(゜Д゜)のん子。
よりによって うちが トップバッターなんだよ

後のひとに迷惑かかるぢゃんか(--#)
イライラしながら待つ私と 焦り気味の担任…

ジャストタイムに

『あれ~もうママ来てたん』って ヘラヘラ呑気に ダラダラ歩いて来たのん子汗

怒鳴りつけたい気持ちを抑え…怒鳴る時間もなかったし(T_T)
慌てて教室に入る


やっぱし のん子の課題は提出物。
通知書の 先生曰わく 1年生の一学期には 殆ど全員の生徒がAをもらう『授業への関心、態度』が 全教科 B ~ C。
これは 点数が悪いよりも ヤバい事らしい。

理由は 課題、提出物が出されてない、授業中の集中出来てない態度
そして、取りかかりの遅さも また、やる気がないと 捉えられると。

基本的生活習慣には もちろん○なんて つかない。

ひとつだけの○は 思いやりを持って接する


てか 自分の事もロクに出来てないのん子に 人様を思いやる余裕があると思えないけど(T_T)
『人の事はいいから自分の事しなさい!!』と言う私の怒りが おせっかいが そうなったのか

はたまた 先生の涙の思いやりで○にして頂いたのか


ともかく 夏休み てか 今日この瞬間からの課題 てんこもりだな(ToT)