カウンセラーとの面談に行って来た。
担任とも 何度か面談してもらったみたいで…
間に入ってもらえるのは 有り難い。

現状は、のん子のクラスだけが自主学習の連帯責任制度をしていない。
担任は 学年主任からも 何故しないのかと問われ、結果 私達親子と学年主任から 板挟み状態 みたいな(>_<)

思う所は色々あるし、のん子の忘れ物がそれで少なくなるなら私も言う事ない
だけど、ここは専門の病院心理士と担任 学校のスクールカウンセラーさんに委ねる事にした。

他にも課題山積みだなぁ。
日々の宿題だけで すっかり夜がふける毎日は 付き合う私も大力限界(´д`)
だけど ちょ~っと目を話したら もう 違う事してる
私がイチイチ言って来たから出来ないままなのか
放っておいたら 自覚が芽生えるのか

悩んで もう10年近く答えの出ないこの課題(/_;)