スミマセン、ひとつ前の記事で「ラーメンは自宅で食べた方が良くない?」という記事を書いたばかりで本当に申し訳ございません。(笑)

ヒカキンさんがラーメンの実店舗をオープンされまして、私も驚いているところです。その前には『みそきん』というカップ麺を発売されて、何と2000万個売れたそうで、凄いですよね!('Д')

元々ラーメンが大好きな方で、ご自分でプロでデュースしたカップ麺『みそきん』をセブンイレブンで数回期間限定で発売されました。期間限定といっても、いつも発売初日に売り切れになって、ネットで高額で取引されたりもしましたね。



今回は、本物のラーメンを実店舗で販売ということで、私も驚いているところです。('Д')

場所は、東京駅地下の『東京ラーメンストリート』です。8月7日にオープンしたばかりです。

豚骨と鶏がらをこだわりの比率でブレンドした、ヒカキンさんのご実家がある新潟の味噌をベースにしたスープ。ニンニクも効いているそうで、チャーシューはめっちゃ柔らかいみたいです。

とことん拘って、納得出来るラーメンがついに出来たそうで、これは私も1度は食べてみたいんです。

ただ、この店、期間限定で、令和8年2月23日までの予定だそうです。



ラーメンは上記4種類で、トッピングも別で注文できるようです。

ヒカキンさんが動画でお話されていたところでは、『味玉みそきん』が基本だそうで、オープン前に来られた友人知人にはすべて『味玉みそきん』を食べてもらっていました。


座席は全26席だそうです。

セブンイレブンで期間限定で発売された「カップ麺」は数時間で日本中で完売になったみたいなので、もし実店舗がオープンしたら数キロの行列ができるんじゃない?って思っていたら、すべてネットからの予約制になっています。

で、予約が開始されたとき、数日分8000枠が数秒で完売になったそうです。さすがですね!というか凄過ぎませんか?('Д')

次の予約は、順次連絡されるそうですので、アカウント登録をして連絡待ちにされるといいですね。

創業出店の想い

僕の下積み時代を支え続けてくれたのは、ラーメンでした。人生が変わるその日も、ラーメンを食べてました。そんな僕が考えた元気の出る一杯です。自分のラーメンを形にしたいという想いで、2023年5月に「みそきん」をカップ麺として発売。累計2,000万食を超えるほど多くの方に愛され、本当に幸せでした。そして今回、念願だったラーメン店を東京駅という華々しい地にオープンすることができました。「食べた人に元気を届けたい」という想いを込め、スープ、麺、具材のすべてに一切妥協なく仕上げた一杯です。
ご予約・ご来店を心よりお待ちしております。

---------

私が言うのも生意気なのですが、ヒカキンさんは、想念がきれいなので、私ずっと応援しているんです。同じくきれいなのが、はじめしゃちょーさんですね。お二人が仲がいいのも理解出来ます。(^^)

---------
 

で、わたしが今回わざわざ話題にしたのは、私のようにラーメン好きな人に、このことをお教えしたかったのと、約半年間の期間限定のお店なので、是非予約を取って、食べてもらいたかったのです。(^^ゞ



開店初日のお店の前です。

有名人が銀座や六本木にお店をよく出されますが、ご本人がお店にいることってほとんどないですよね?でもヒカキンさんは、初日に直接ご自身が店頭に立って対応されています。私この画像を見て、グッと来ちゃいました!(^^;



こちらは、簡単な動画です。



こちらは、理想の味が出来るまでの、密着取材の動画です。

何回も試食を重ねて、やっと理想の味が出来たとき、ヒカキンさんが思わず涙されます。これ見たら、絶対食べたくなると思います。(^^)
 

こちらが『みそきん』の公式サイトです。

ご予約もこちらからどうぞ!

X(@misokin_jp)の方でも次回の予約開始を教えて下さるそうです。

 

最後に・・・

 

私も東京に行くことがあれば、是非食べてみたいと思いましたが、半年間の期間限定だったら、難しいかもなぁ~?(^^;

関東にお住まいの皆様、興味がある方は、是非予約して食べてみて下さいね!そして、ブログでご紹介して頂けるとありがたいです。そうそう、店内は、動画撮影はNGだそうですが、写真はOKだそうです。(*^^)v

実は私、この数日、『みそきん』関係の動画を何本も観ていたら、私も感動出来るようなラーメンを食べたくなって、自分の街の新しいラーメン店に飛び込みで行って来ました。まあまあでした。。。(笑)

また、面白い動画を見つけたらご紹介させて頂きますね!(^^)/

皆様、すてきな休日をお過ごし下さい。σ(^^)