皆様、明けましておめでとうございます。(^^)/
昨年は、私の拙いブログをご覧になって下さり、本当にありがとうございました。m(__)m 今年も昨年と同じくらいのペースで更新出来るように頑張りたいと思います。(^^)
ほとんどの方が、まだ正月の2日なので、ゆっくりされていらっしゃると思います。
私も、今年はいつも以上に自宅でゆっくりさせて頂いていて、いつもはあまり観ないAmazonプライムの動画などを観ております。(^^ゞ
本日は、新年のご挨拶だけさせていた来たいと思います。m(__)m
去年OPENした『無印良品』ですが、実は「イオン」がOPENしまして、その中に無印が出来たのですが、年末の買い出しは、とっても楽チンでした。(*^^)v
街の中心にあった「マックスバリュ」が「イオン」の中に移って、売り場も広くなったので、以前は2~3ヶ所回っていた年末の買い物が1ヶ所で済んで、とっても便利になりましたね。あっという間でした。(^^)
そうそう、『年越しそば』ですが、2022年のときは、スーパーで買った「エビ天」が衣だけ大きくて、食べたらスカスカだったので(笑)、今回はリベンジで、「イオン」で買ったら、さすがイオン!しっかりした「エビ天」でした。ヽ(^o^)丿
ところで、『紅白歌合戦2024』ですが、私はその年で気分が変わるようで(笑)、いつもはあまり興味を持たないのですが、今回は無性に見たくなりまして。。。(^^;
OPENからしっかり拝見させて頂きました。(^^)/
一番嬉しかったのは、オープニングに全員で歌った歌が、財津和夫さんの『切手のないおくりもの』だったんです。ヽ(^o^)丿 財津さんファンとしては、めっちゃ嬉しかったですね!σ(^^)
--------------------------
NHKのYoutubeチャンネルを見たら、各アーティストのダイジェスト版がUPされていましたので、私の独断で、印象に残ったシーンをUPさせて頂きます。(^^)
「こちらをクリック」をクリックしてご覧になって下さいませ。(NHKの動画は貼り付け禁止になっていますので。(>_<))
THE ALFEE 星空のディスタンス
アルフィーの皆さん、41年ぶりの紅白出場だったようですが、存在感が凄かったですね!オープニングのときから、一番目立っていたような。。。
お三人とも、年齢が70歳ということですが、信じられますか?私、驚いています。('Д')
名曲『星空のディスタンス』を披露して下さいました。
南こうせつ 神田川
南こうせつさんといえば『神田川』ですね。
27年ぶりの出場だったそうです。75歳だそうです。(^^;
こちらをクリック
髙橋真梨子 for you…
歌が上手い方といったら、すぐに思い浮かぶのが髙橋真梨子さんです。
75歳になられた今でも歌唱力は変わらないですね!信じられません。('Д')
B'z ultra soul
JPOPのトップスター『B'z』のお二人、初出場です。
松本さんはグラミー賞も受賞されているし、稲葉さんはとてつもなく歌が上手いし、もの凄いお二人ですね。
3曲メドレーの最後の曲『ultra soul』です。
藤井 風 満ちてゆく
私がリスペクトする藤井風さんです。
彼の音楽はJAZZの要素もあるので、外国の人からも人気がありますよね。デビュー数年で、すでに世界レベルでスーパースターになってしまいましたね。
今回は、何とNYから生中継で、ぶっつけ本番の出場です。独特の世界観を楽しませてくれました。(^^)
こちらをクリック
-----------------------
実は、『イルカさん』『玉置浩二さん』『Creepy Nuts』など、まだまだご紹介したかった方々がいらっしゃるのですが、貼り付けが大変なので(笑)、この方々は、テキストリンクにさせて頂きました。(^^ゞ
その他の方々は、こちらからご覧ください。
最後に・・・
今年はいい具合に土日が入って、お正月休みが長い方が多いのではないでしょうか?
私も例年以上にゆっくりさせて頂いております。今から何を飲もうか?(^^ゞ
皆様、こんな私ですが、ミー君共々、今年も何卒よろしくお願い致します。
m(__)m
まだまだお正月は続きますので、ごゆっくりお過ごし下さいませ。σ(^^)
おまけ
元旦に見つけた動画です。
8K動画など、高画質の動画は、映像のキレイさだけが目立って、作品として素晴らしいものが少ないのですが、こちらは、画質も最高で、映像もお正月にピッタリなスケールの大きい清々しい動画です。
お時間がある方は、ご覧になってみて下さいませ。(^^)
---------------------------------