皆様、だいぶ寒くなって来ましたが、いかがお過ごしですか?

私は、足は発熱ソックス2枚履きで、ユニクロの極暖タイツで過ごしております。(^^ゞ

今回は、久しぶりの『店内BGM』の動画をご紹介したいと思います。

週末のお休みのお時間を、BGMを聴きながら、ゆっくりお過ごし下さい。(^^)
 

コメダ珈琲 店内BGM

 

 

一番聴きやすいかも?と思いましたので、最初に入れてみました。

私、『コメダ珈琲 』にはよく行くのですが、こんな感じの音楽が流れていますよね!

今回ご紹介するBGMで、一番落ち着く感じがします。お店がゆっくりくつろぐインテリアなので、それに合わせているんでしょうね?よく考えていると思います。


 

MUJI 無印良品BGM

 

 

無印は、ショッピングのお店なので、くつろぎ過ぎないように、軽快な音楽ですね!

以前は、民族音楽系のものもありましたが、最近はJAZZ系の音楽なんですね。私の街にも無印が出来たので、今度チェックしてみたいと思います。(^^ゞ

 

ドトールコーヒー BGM

 

 

ドトールコーヒーは、オフィス街にもあるからなのか?都会的なJAZZが多いようです。

私がよく聴くサブスク『JAZZ RADIO』の「カクテルジャズ」チャンネルの音楽によく似た音楽が多いです。

 

 

タリーズコーヒー BGM

 

 

タリーズコーヒーは、クセのない音楽ですね。万人向けの感じがします。

個人的には、もう少しクセがあった方が好きですが、最近のYoutubeのJAZZチャンネルのような、こんなあっさりとした感じが好きな方が多いのかも知れません。

 

 

スターバックス BGM

 

 

スターバックスは、チルアウト系の音楽なんですね!夏の店内らしいですが、この感じもいいですね!

JAZZ以外の音楽がお好きな方もいるかも?とPOPな音楽なので入れてみました。(^^)

 

 

最後に・・・

 

つい最近、仕事の帰りに、通り道なので「モスバーガー」に行ってみたんです。気分転換を兼ねて。

仕事のスケジュールを立てたり、普段やらないことをやってみたのですが、結構楽しかったです。お店で、飲食以外のことをやるって私にしては珍しいのですが、とっても楽しかったです。(*^^)v

皆さんは、お店に入って、どんな時間の使い方をされますでしょうか?

素敵な週末をお過ごし下さいませ。


また面白い動画を見つけたら、ご紹介させて頂きますね!σ(^^)

------------------------------------
 

こちらは、無印良品の店内でも流れている音楽CDです。