まだ6月というのに、この暑さは何なのでしょうか?
7~8月が心配になってしまいます。(>_<)
ということで、今回は暑さ対策の商品のご紹介です。
SONYの『REON POCKET 3』(レオンポケット3)という商品です。
以前から存在は知っていましたが、すでに3世代目が発売されているんですね!
ということは、評判が良くて売れてるってことですよね!?
最近ネットで、この商品が「バカ売れ状態!」って記事があったので、ご紹介することにしました。(^^)
写真のとおり、背中の上の部分に着けて、接触面を冷やして、体温を下げるという商品で、『着るクーラー』と言われているみたいです。
ただね、クーラーになるだけではなく、ホットに切り替えることも出来るので、冬も使えるという商品なんです。ちょっとコスパ高くない?
値段が14,850円(税込) 年間使える商品ということだったら、むしろ安いかな?と思います。
こうやって、専用の「ネックバンド」に付けて、肩に引っ掛けるように着けます。
操作は、専用のアプリで、スマートフォンから操作します。
この商品、単なる「冷風機なのかな?」って思ったんですが、ちゃんと温度を下げる機能があって、実際体温を下げてくれるみたいです。なので、冷風機ではなく、クーラーなんですね。冬はホットモードにすれば、カラダを温めてくれるんですね。
これ、どんなときに使うのかというと、屋外、そして通勤時、室内でもあまり涼しくない場所や、室内でよく動く人なども使っているみたいです。
通勤時はクーラーにして、過冷房対策で、職場では暖かくして使う人もいるみたいです。(^^;
冷たくするレベルが4段階あって、レベル2で約4時間持ちます。
充電が約100分で、モバイルバッテリーに繋いで、常時使うことも出来ます。
エアコンの室外機と同じように、下(3)から空気を吸って、上(4)から温まった空気を出すようになっています。
(5)の部分が、直接肌に触れて冷やしてくれる部分ですね。
この部分は金属でできているので、金属アレルギーの人のために、(5)の部分に貼る『シリコンコーティングシート』が付属しています。
3世代目になって、少しずつ改良されているみたいで、充電池持続時間もUPして、音も若干静かになっているようです。
レビューを見てみましたが、かなり個人差があります。
こういう体感商品って、ホント感じ方に個人差がありますね。すごく気に入っていて、すでに2台目という人もいれば、「思ったほど冷えない」とか「上から出る温風の方が気になって仕方がない」という方もいます。
音に関しては、電車内で使っても、ファンの音はほとんど気になる音量ではないみたいです。
肩(首)に引っ掛ける「ネックバンド」です。
ちょっとだけ「あれっ?」って思ったのが、このネックバンドは別売なんですよね!何で?これがなきゃ使えないのに、どうして別売?
確かに、専用の「Yシャツ」や「Tシャツ」も販売されていますが、基本これでしょう?
販売しているクルマにハンドルが付いていなくて、「ハンドルは別売!」って言っている感じがしてなりません。(^^;
値段は1,980円(税込) 値段が安いので許すとしましょう!(^^)/
専用のYシャツがこちら 値段が7,700円(税込)
専用のTシャツがこちら 値段が1,980円(税込)
SMART COOL MODE
REON POCKETが行動や環境、事前にアプリ上で設定した個人の好みに合わせて冷却温度を自動調整します。
例えば、通勤時の歩行、室内での会議など、周囲の温度変化に合わせて、スマホの操作なしに温度が調整されます。
--------------------------
カラダ全体が冷えるというものではないですが、血管の流れを図で見てみると、頭と手の根本の血管が丁度首の下にあるので、また冷やされた手の血液も帰って来るので、結果カラダ全体がじわっと冷やされる仕組みだと思います。
たとえば、冬キッチンの水道のお湯で手だけを温めると、徐々にカラダ全体も温まるので、熱中症対策には少ながらずの効果はあるのではないか?と思いますね。
あのSONYが、この値段で作ったのはえらいと思います。(^^)/
今回記事にしたのは、知らない人には教えて差し上げたかったのと、今猛暑で「バカ売れ状態」なので、7~8月になったら、ひょっとしたら品切れになる可能性もあるかな?と思いましたので、急いで書かせて頂きました。(^^)/
ご購入を検討されている方のご参考になれば幸いです。(^^)
動画がありましたので、貼り付けておきます。
こちらはSONYのイメージ動画
この動画が一番分かりやすかったです。
--------------------------
現在Amazonが最安値のようです。きのうはAmazonは「在庫切れ」になっていて、今販売再開していますが、いつ本当に「品切れ」になるか分からないので、欲しい方は、早めに購入された方がいいと思います。
現在、Amazonは販売が再開されてもすぐに「在庫切れ」になってしまうので、欲しい方は集中してマメにチェックしながら、販売再開のタイミングで購入されるといいと思います。