いつもキーホルダーに付けて使っているLEDライトが切れて(電池が無くなってしまった)ので、新しいLEDライトを買ってみました。
以前はダイソーもLEDではなかったので、使って3ヶ月くらいしたらすぐに買い換えていましたが、LEDになったら持ちが全然違いますね!(以前は1年に3~4個買い換えていました。)
先日まで使っていたLEDライトは、2年くらい持ちました。
LEDってすごいですね!
今回購入したのは、何とこんなに小さいのにLEDの電球が5個も付いていて、めっちゃ明るいです。
手前が今まで使っていたものですが、LED電球が1個のもので、本体をスライドさせると光が集まったり、拡散したりと、スポットと拡散が出来るもので、結構使い勝手がよかったです。
今回購入したものは、LEDが5個付いているのですが、上手く作ってありまして、拡散とスポットの両方が最初からセットされている感じです。
つまり、本体をスライドさせて光の調整をする機能はないのですが、光がスポットと拡散の両方の照らし方、・・・中心が明るくて周りも明るいという2つの照らし方を最初からしてくれるので、何も触らなくても、どんなところでも使えるという便利な照らし方をしてくれます。
また、5個LEDを使っていますので、今まで使っていたものと比べ物にならないくらいめっちゃ明るいです。
買って来てもそのままではライトは点かないので、中を明けて、ボタン電池に付いている白い紙を外す必要があります。
これですね!
でね、電池が切れたら「ボタン電池」だけ交換すればいいじゃん!・・・って思うでしょう?
ところがですね、ダイソーに行くと、この「ボタン電池」は2個で100円なんです。
このタイプのライトは「ボタン電池」がどれも4つ使ってありますので、電池だけ買うと200円かかってしまうんですね。なので、買い換えた方が安いんです!(笑)
私はもう何年もキーホルダーに付けて使っていますが、暗いところではホント助かります。
夜自宅に帰って来たとき、鍵を開けるときや、夜クルマに乗るとき、親戚の家に行って夜帰るとき。
クルマの中で、夜落としたものを拾うときなど。。。
暗いところって、ちょっとした光が有難かったりしますでしょう!
そんなときに、すぐに使えるので重宝しています。
後ろはこんな感じです。 出っ張った黒いボタンを押すと点灯します。
キーホルダーに付けられるように、チェーンとリングも付いています。
パッケージです。
念のためにパッケージの裏側も撮影しておきました。
----------------------
感想です。
私、この商品に普段どれだけ助けてもらっているか!
ホント有難い商品です。
キーホルダーに付けても邪魔にならないサイズなので、ポケットに入れたままにしていたりしますね。
その他にも非常時用にダイソーで買ったLEDライトはいくつかありますが、これが一番使い勝手がいいです。
それにしても、いい時代になりましたね!こんなに小さくて軽くて、キーホルダーに付けられるようなライトがたったの100円!しかも1~2年持つわけですから。。。
1個も持っていらっしゃらない方、非常時用に是非1つくらいはご準備されておくといいかも?(^ ^)
----------------------