リッチェルの猫用フードボウルを買ってみました。
ねこ君のウェットフード用に買ってみました。
 
 
私の街のホームセンターにペット用品専門の建物ができまして、私の街にしてはオシャレなペット用品が揃っているんです。
 
何回か足を運んで目を付けていた商品なのです。
 
ネットで注文してもよかったのですが、そんなに高い金額でもなかったので、ふらっと買ってしまいました。
 
 
私が一番気に入ったのが、この重さです。メラミン樹脂でできているのですが、240gとずっしり重たいです。
 
正直、人間の食器の感覚で持ち上げると、びっくりするくらい重たいです。
 
重さと質感、何か「いいもの感」を感じてしまいました。σ(^^)
 
 
それともうひとつの理由が、二段形状になっていて、こぼしにくい作りになっているところです。
 
お店に似たようなカタチで陶器のものがあったのですが、色がくすんだグレーだったので、迷わず真っ白のこの商品にしました。σ(^^)
 
 
実はですね、今までウェットフードをあげていたお皿が、こちらのダイソーで買ったものだったのですが、ふちの部分が角張っているので、ふちに残ったものが食べにくいみたいで、周りだけいつも残っていたんですね。
 
それでも、ウェットフードは大好きなので、しばらくして乾燥して固まったものを何とか食べていたんで、少々かわいそうになって買ってしまったというわけです。(^ ^)
 
 
お皿の一部がこのように切り取られているカタチになっていますので、持ちやすいし、持ち上げやすい、置きやすいです。
 
正確に書くと、「持ちやすさ」は切ってあるところじゃない部分を持ってもそんなに変わらないです。ただ、平らなところに置きますので、「持ち上げるとき」と「置くとき」がとっても楽です。
この「切り取り」が無かったら両手で「持ち上げる」「置く」をしないといけませんので、これがあるのと無いのとでは、大きく使い勝手が変わりますね。
 
 
裏面も撮影しておきました。
4箇所にシリコンゴムが貼ってありますので、滑りにくくなっています。
 
 
ねこ君の大好きなピュリナのウェットフード(チキン)を入れてみました。
 
サイズはSSとSの2種類ありますが、ねこ君も7ヶ月になりかなり大きくなりましたので、S(成猫用)にしました。
 
1缶150gですが、全部入れて丁度いいサイズでした。
 
 
ドライフードはピュリナワンをあげているのですが、値段の割りには穀類の量が少ないので、「ピュリナはいい商品」というイメージがありまして、なるべくピュリナの商品を買うようにしています。
 
 
パッケージの部分もアップしておきます。
 
 
早速このお皿で与えてみましたが、とても食べやすそうで、フチも丸くなっているので、キレイに食べてくれました。(わずかに残っていますが(笑))
 
-----------------------
 
総評です。
 
何より私が気に入ったのが、デザインと質感(重さを含めた)です。
700円ちょっとの商品ですが、値段の割りに質感がよく、持ちやすいし、使い勝手も良さそうなのでこれに決めました。
 
ドライフード用は陶器の「ドゥーエッグフードボウル」にしましたので、メラミン樹脂のフードボウルがどんな感じなのか試してみたいのもありました。
 
私はものを買うとき、デザインの優先順位がかなり高いので、デザインにググッときてしまった感はありますね。(^ ^)
 
使ってみた感想ですが、まず「割れない」安心感があり、ねこ君が絶対にこぼさない重さ、そしてねこ君がとても食べやすそうなので、総合点は120点です!σ(^^)
 
うちのねこ君は、ウエットフードを与えると、その後2日間くらいは「また頂戴!」ってずっとおねだりしてきて、与えてしまうとドライフードを全く食べなくなってしまうので、1週間に1回しかウェットフードは与えないようにしています。
 
なので、もっと丈の高い足つきのものにしようか?とも思ったのですが、1週間に1回なので、こちらで十分だと思いました。(^ ^)
 
700円代の商品なのですが、「いいもの感」があって、ねこ君のものなのですが、私が大切にしたい感があります!(*^。^*)ゞ
 
 
-----------------------
 
リッチェル 猫用食べやすい食器 サイズはSS(子猫用)とS(成猫用)の2種類です。