雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン

珍しいカップ麺を見つけましたのでご紹介致します。
ちょっと感動の商品です!

マルタイという会社の『博多長浜ラーメン』というカップ麺です。


雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン    雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン


近くのスーパーに売っていまして、どちらかというと安い商品シリーズの並びに陳列されていたので、買って見ました。

お湯を入れようとフタを良く見てみると・・・「熱湯2分半」と書いてあります。
「3分」が普通なのに、「熱湯2分半」ですよ!!
この瞬間に、この会社の社長さんのこだわりを感じました!
「この会社はただものじゃない!」と思ったわけです。
1本取られた感じです!!( ;^^)ヘ..


雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン

私はこういうい商品が大好きでして。。。!σ(^^)

食べようと思って、中を開けてみましたら、何と!粉末スープは「お召し上がり直前に入れて下さい!」と書いてあるではないですか!

もう言葉が出ません!(^_^;)


雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン

食べる前から、この商品とメーカーのファンになってしまいました。


雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン

中には袋が4つも入っていました。
左上から「粉末フープ」「有明産焼海苔・3枚」「調味油」「焼豚」です。


雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン

粉末スープは食べる直前に入れるので、お湯を掛けるときは、入れるのは「焼豚」だけです。


雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン

きっちり時間を計って・・・2分半経ちました。
手早く、残りの3袋を入れます。

「粉末スープ」は麺をかき混ぜながら、固まらないようによくまぜました。

雑貨と音楽とGoods-博多長浜ラーメン


さあ、試食です!

上手~~~い!

一番感動したのが、麺の固さです。
私はカップ麺の嫌いなところは、麺に腰がないところなのですが、この商品はしっかり腰があります。

パッケージにも書いてありましたが、しっかり「細めん」です。

もう一度書きますが、今まで「カップ麺」をあまり食べなかったのは、あの麺の腰がないふにゃ~っとしたところが嫌いで・・・お湯で個体を膨らませただけという感じがして・・・食べ終わってみると、お湯でお腹が膨れた感じがするのがいやでした。

が、この「博多長浜ラーメン」はちゃんと食品を食べた感じがします。

それからスープも上手いです。ちゃんとコクがあって「長浜ラーメン」の味がします。
「有明産焼海苔」がスープに微妙に反応して、いい出汁になっています。

私の中では「カップ麺」では、今ダントツの商品ですね!

「食べる人にとにかく喜んでもらいたい!」そんな想い(商品づくり)が伝わってくる商品です。

-----

びっくりしました。何と!楽天やAmazonでも売っていました!

近くに売っていない方、是非一度ご試食下さい!
↓ ↓ ↓
★博多長浜ラーメン「楽天」★

レビューも私と同じような意見が多いですね。
↓ ↓ ↓
★クリック★

Amazonはこちら
↓ ↓ ↓
博多長浜ラーメン(Amazon)

「マルタイ」メーカーサイト

--------------------------------------------------------------------------------------------