留学前の英語勉強 -American apparelの意味!?- | フィリピン留学 aplusadvanceacademyのブログ

フィリピン留学 aplusadvanceacademyのブログ

フィリピン・バギオにあるA+advance academyです。学校の情報に加え、留学情報やフィリピンでの生活情報など、現地からの様子も踏まえてお伝えします^^

    星フィリピン・バギオ留学ならA+アドバンス語学校へ星

こんにちは。

A+アドバンス語学校、韓国釜山事務所のCHIKAです音譜


私の勤めているA+アドバンス釜山事務所なのですが、釜山のソミョンという場所にあります!!

一度、釜山に来られたことがある人ならソミョンはきっと分かるはずです!!

釜山の一番の繁華街です!!

地下街には服屋さんが並んでいて、地上にはご飯屋さんが沢山あるとってもにぎやかな場所です!!


その中で、A+アドバンスはあるビルの4階にあるのですが、そのビルの1階にはAmerican apparelアメリカンアパレルがあるので、それを目印に来てもらえると分かりやすいかも知れませんニコニコ


せて、今日はこのAmerican apparel について調べてみたいと思います!!



その文字通り american! アメリカ合衆国の衣料品ブランドの会社です!!!

全ての服が Made in U.S.Aで、日本では「アメアパ」と略されてよく呼ばれています音譜

それではその次の apparel という意味について少し詳しく見て行きます!!


apparel

apparel という単語は [apad(to) + par(make ready)]が合わさり「他人にちゃんと見えるように準備する」 という意味が由来です。

アメリカンアパレルの服の大部分が、クロップドパンツやディスコパンツなどデザインのきれいな物が大多数です。そんな意味からるすと、ブランド名とイメージがよく合っています星



品詞ごとに分けてみると…

名詞では、【服、服装 (clothing ; dress)】という意味で特にアメリカでは売場で販売される衣類を指します。

例えば

"ready-to-wear apparel" というと、"既製服"となります。



動詞では、【(服を整えて) 着せる (dress up ; array)】という意味を指します。

"She was appareled like princess."は "彼女は姫のように着飾っていた"となります。



apparelが入っている名詞では…

intimate apparel

女性用の部屋着やパジャマ、ファンデーション、下着などを総称する用語です。


sports apparel

運動服、などがあります。



ファッション面では、服飾業界でアパレル産業という表現として、この単語を使っています。

"アパレル産業"が持っている意味は、

アウトウェア、すなわちドレスを含んだ広範囲な意味での衣服と下着(アンダーウエア、インナーウェア)

などを総称します。

加えて、イギリスではガーメント(Garment)が同義語で使われています。


整理すると・・・・"American apparel" は言葉通り、"アメリカ衣類"となりますね。

Made in U.S.Aそのものを意味します!!


ところがこの"American apparel" はアメリカ人が作ったのではないというらしいのです。

実はカナダ出身のアメリカ移民者′ダブ・チャ―ニ―(Dov Charney)′が作ったブランドなのです。

"American apparel"について詳しく理解できたのではないのでしょうかニコニコ

今日も最後まで読んで頂きまして、ありがとうございましたコスモス
ご質問ご相談等ありましたら、メール・お電話にてお気軽にご連絡下さい星

手紙メールアドレス  aplusadvance_japan@yahoo.co.jp

電話電話番号  03-4589-1383

国際電話となりますので、お電話でのお問い合わせの際は、

国際電話会社番号+韓国の国番号(82)+エイプラスの番号(最初の0を除く)の順でお掛け下さい。

      

     フィリピン・バギオ留学ならA+アドバンス語学学校へ

       クローバーA+アドバンス語学学校のHPはこちら クローバー