20211008気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

 

[2] 無症状理由にPCR検査を受けられず…たらい回しの末に流産した女性の無念 - ライブドアニュース新型コロナの濃厚接触者となった妊婦がPCR検査を受けられず、流産した件。無症状を理由に検査を断られ、腹痛が始まるも病院をたらい回しにされたそう。流産した女性は「早い段階から対応はできたと思うんです」と無念さを語ったリンクnews.livedoor.com
【コメント】
PCR検査受けられない→陰性証明無いと診察受けられない→流産
何ですかこれ?!
こんな対策では国民・市民の命は守れません。
何のための自治体なのでしょう?
何のための国なんでしょう?
第一に優先すべきは国民・市民の命ですよね!!

 

[3] コロナ休業旅館に「空き巣」が次々…警察の捜査翌日にも被害 - ライブドアニュースコロナ禍で休業を決めた茨城県の旅館が空き巣の被害に遭った。犯行は複数回にわたり、警察の捜査が入った翌日も被害に遭ったという。天井裏に張り巡らされた電気系統のケーブルなどが盗まれたとのことリンクnews.livedoor.com
【コメント】
もう、日本が先進国ではなく発展途上国なのではないでしょうか。
だから、このように発展途上国と同じように治安が悪くなってきている。
このまま自民党政権を続ければ、発展途上国を下回って、
極貧国家になってしまいます。
三味線公約 に騙されてはいけません。 緊縮財政 で国民を地獄に落としてきた自公政権を忘れてはいけません。 総選挙で自公政権を終わりにしましょう!!

 

[4] 看護師の感染が相次ぎ宿泊療養施設が閉鎖寸前 理由に「あり得ない」 - ライブドアニュース看護師の感染が続出し、福岡県のコロナ宿泊療養施設が閉鎖寸前となっていた。ある男性看護師が会食を主催した後、感染が広がったことも判明。関係者は「医療スタッフとして、大人数の会食参加はあり得ない」と指摘したリンクnews.livedoor.com
【引用】
”県は5人以上のクラスター(感染者集団)が発生した場合、療養施設を閉鎖するとしている。このため、感染拡大による閉鎖を視野に、同5~7日は新規受け入れを停止。入所者は73人から34人に半減した。

 この頃、県内10施設の稼働率は約8割と逼迫(ひっぱく)状態が続いており、他施設の負担が増した。結果的にクラスターは発生しなかったが、県の担当者は「閉鎖となれば、入所者を別の施設に移す必要もあった」と問題視している。

 施設内では防護服を着用し、入所者と動線を分けるなど感染防止策を実施。関係者は「ウイルスを媒介しないよう細心の注意を払っている。医療スタッフとして、大人数の会食参加はあり得ない」と話す。会食を主催した看護師は取材に「軽率な行動で、反省している」と弁明。ワクチンは未接種だったという。

 県の宿泊療養施設は、派遣の看護師が運営を担っており、感染対策など指示の徹底が難しい面もある。県は「少しの気の緩みが重大な事態を招きかねない」と、派遣会社に再発防止の徹底を求めている。”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[13] コロナ闘病公表の野々村真「ほかの人になってほしくないと本当に感じた」 - ライブドアニュース新型コロナに感染し、回復した野々村真が6日放送のラジオに出演した。闘病を公表した理由を問われると、「公表は僕の使命」と感じたと説明。「こんな苦しいこと、ほかの方になって欲しくないと本当に感じた」と話したリンクnews.livedoor.com
【引用】
”「かかった人間はこんなに苦しんです。肺がこんなに真っ白になってどうしようもならない。吸えないんですよ、息が。こんなに普通に吸っている空気を吸うことができない。だから生きていることがそれだけで幸せ。人生観が変わった」と語った。 ”
【コメント】
  三味線公約に騙されてはいけません。 緊縮財政 で安全保障を綻ばせてきた自公政権を忘れてはいけません。 総選挙で自公政権を終わりにしましょう!!

 

 

[15] 総裁選に騙されるな、政府のコロナ対策のお粗末さは変わってない! 自宅死亡者数も把握できず、発熱した子どものPCR検査拒否続出 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ 本日、自民党総裁選が告示され、テレビをつければまるでコロナ問題などないかのような密状態の出陣式の模様をはじめ、4人の候補者によるテレビジャック状態に陥っ…リンクlite-ra.com
【引用】
”なかには「保育園や陽性者が出たが“濃厚接触者ではない”と判断され、発熱してもPCR検査を断られた。父親の勤務先でPCR検査を受けたところ陽性だった」という声もあったという。

 さらに、「子どもが発熱してもPCR検査を勧められなかった」という人の割合は64.7%にものぼっており、吉良議員のもとに寄せられた「医師の診断は『風邪ですね』の一言だけ。『検査しなくていいのか』と訊くと『子どもは軽症だから大丈夫』と言われた」「『大人が体調不良でなければ子どものコロナはありえない』と言われた」という声を紹介。「子どもが発熱した際にはすぐに検査を徹底すべきでは」と訴えた。

 だが、田村厚労相の答弁は、信じられないものだった。

「発熱された患者は基本的に診療・検査外来という医療機関に行っていただければ検査をしていただくというふうに我々は認識している」

 65%近くもの人たちが「発熱しても検査を受けさせてもらえなかった」と言っているのに、田村厚労相は質問を聞いていたのか?という話だろう。しかも、吉良議員は12歳未満の子どもたちはワクチン接種ができないことも踏まえて保育園や学校などでの定期検査を求めたのだが、田村厚労相の答弁は「重症化リスクという意味では、高齢者と比べると(子どもは)明確に数字が違う」などと述べて定期検査の実施を拒否したのだ。”

” ご存知のとおり、河野大臣といえば総裁選告示前からテレビに出ずっぱりで、「やはり河野太郎でなかったらワクチンはここまで来なかった」などと自画自賛。ここまできたのは言うまでもなく自治体の努力にほかならないが、挙げ句、ワクチン担当大臣として国会に出席を求められてもそれを拒否し、総裁選にかまけているのである。”
【コメント】
緊縮財政 で徹底してPCR検査を拒み、コロナ対策をおざなりにして
国民の命を見殺しにしている自民党政権を忘れてはいけません。

三味線公約に騙されてはいけません。 総選挙で自民党政権を終わりにしましょう!!

 

[16] 初のデング熱治療薬開発につながる可能性のある新たな化合物発見 英研究 - ライブドアニュース6日、デング熱の治療に関する研究結果が、英科学誌ネイチャーに発表された。治療薬開発につながる可能性がある、新たな化合物が発見されたという。マウスを使った実験などで、この化合物が感染を予防することが示されたそうリンクnews.livedoor.com
【引用】
”デングウイルスは蚊が媒介して感染が広がる。4種類の株が存在するため、一つに感染した後でも他の株の感染を防ぐことができず、2度目の感染は重症化することが多い。今のところ治療法はなく、ウイルスを媒介しにくくする細菌に蚊を感染させるなど、感染防止策に重点が置かれている。一部の国では「デングワクシア(Dengvaxia)」というワクチンの使用が認められているが、効果があるウイルス株は1種に限られる。

 化合物「JNJ-A07」は、デングウイルスの複製で重要な役割を果たす2種類のタンパク質の相互作用を阻害する。蚊やヒトを含む細胞の実験では、4種類のデング熱株すべてに効果があることが示された。”

 

 

 

[19] NHK党の立花孝志党首、懲役2年6月求刑に拍子抜け 判決は来年1月 - ライブドアニュースNHKへの威力業務妨害などの罪に問われたNHK党・立花孝志党首の裁判。検察側は懲役2年6月及び罰金30万円を求刑し、判決は2022年1月に決まった。裁判後、立花氏は求刑について「5年くらいになると思っていた」と話したリンクnews.livedoor.com
【引用】
”…NHK集金人の持つ情報端末を動画で公開し、NHKの上田良一会長(当時)に面会を迫ったことが不正競争防止法違反と威力業務妨害の罪に問われていた。”
【コメント】
人の家に乱暴な口利きで面会を迫って、
帰ってくれと言ってもしつこく帰らない、
NHKの集金人の方がこの件より、もっと悪質ですよ!!
やくざみたいなのが来て、女性や、子どもなんか怖がっていますよ!!
#NHKをぶっ壊す

 

[20] 暴行容疑で逮捕され不起訴となったNHK職員 停職1カ月の懲戒処分 - ライブドアニュースNHKの30代男性職員が、7月に暴行の疑いで逮捕され不起訴処分となった。同局は10月7日、職員について停職1カ月の懲戒処分を決めたことを発表した。協会の社会的信用を損なった責任は重いと判断したというリンクnews.livedoor.com
【引用】
”当該職員は、放送技術局の30代男性職員。今年7月に東京・渋谷区内の駅のホームで、電車から降りてきた男性と口論になり、ペットボトルのお茶を掛けたなどとして暴行の疑いで逮捕され、その後、不起訴処分となった。”
【コメント】
こっちのほうが、悪質だろう!!
実際に暴力を振るっているのに、不起訴っておかしいだろう!!
#クズの集まりNHKをぶっ壊す!!