20210806気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

[1]二階俊博幹事長にネットが一斉ツッコミ 国民が首相続投熱望発言 - ライブドアニュース自民・二階俊博氏が3日、菅首相の総裁任期が9月30日に満了する件に言及した。続投を支持する声が国民の間にも強いと発言し、ネットでは一斉ツッコミが。「幻聴が聞こえだしたら、やばい」など、揶揄する投稿も続いているリンクnews.livedoor.com
国民の命を見殺しにする自公政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう。
Let's end the LDP government's neglect of the lives of the people with this year's House of Representatives election! #国民の命を見殺しにする自民党政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう

 

 

 

 

[5]中等症の患者用に病床を確保へ 東京都が判断基準を改定する方針 - ライブドアニュース政府が新型コロナウイルス感染者の療養方針を見直した件。東京都は、感染者の入院の判断基準を改定する方針を固めた。今後、増加が見込まれる中等症の患者用に病床を確保するリンクnews.livedoor.com
国民の命を見殺しにする自公政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう。
Let's end the LDP government's neglect of the lives of the people with this year's House of Representatives election! #国民の命を見殺しにする自民党政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう

 

 

 

 

 

 

 

[12]街で子どもを叱る親。しかしそこにはいろんな経緯があって…「もう知らない! 」までを表したイラストに「高速で縦振り」「まさに昨日この状態でした」と共感の声 - ライブドアニュース「もう知らない! 」街中で子どもを叱る親。他人から見ると、「そんな言い方しなくても……」とつい思いがちですが、実はそこに至るまでにはさまざまな葛藤があるのかもしれません。そんな親の気持ちを表した、ふるえリンクnews.livedoor.com
”できれば怖い顔で子どもを叱ることなく、笑顔で一日を過ごせたら……と、多くの親が日々思っていることでしょう。でも毎日子どもと過ごしていると、いろいろなものが溜まって爆発してしまうことも。
もちろん虐待や置き去りは許されませんが、もし街中でこんな場面を見かけたら、このイラストのような“見えない部分”を想像してみると、見え方が少し変わるかもしれません。街で怒ってる親御さん、怒るまでに色々あるんだと思う pic.twitter.com/7MMkiR3TuC- ふるえるとり (@torikaworks) July 29, 2021 ”

 

 

 

[15]コロナ第2波も即座に封じ込め成功の台湾、見習うことしかないその対応<水際対策の優等生・台湾は5月に感染者が急増したものの、2カ月後には制圧に成功。...リンクwww.newsweekjapan.jp
”第3は、有権者が以前から疫病対策に敏感で、政治家の責任を厳しく追及してきたという事実。狭くて人口密度の高い島だから、感染症の水際対策は死活問題だ。2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)流行時には、当時の政府に批判が集中した。
今回も、最大都市・台北の市長で外科医でもある柯文哲(コー・ウェンチョー)がメディアや世論の集中攻撃を浴びている。柯は感染拡大の予防に必要な各種の措置を軽視し、ワクチン接種の体制づくりでも遅れを取り、揚げ句に今回の市中感染の拡大を防げなかった責任を他人に押し付けているとされる。
結果、柯の新型コロナ対策についての支持率は、この1カ月で7%近くも下落。やむなく柯は台湾CDC(疾病対策センター)による支援の受け入れに同意したのだった。”
国民の命を見殺しにする自公政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう。
Let's end the LDP government's neglect of the lives of the people with this year's House of Representatives election! #国民の命を見殺しにする自民党政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう

 

 

 

 

 

[20]中国選手を絶賛するバッハ会長と五輪を政治利用する菅政権7月29日、バッハ会長は中国の単独取材を受け中国選手の活躍を絶賛した。一方21日...リンクwww.newsweekjapan.jp
”23日から東京大会が無観客で開催されることを決めながら、一方では「五輪の真の成功は観客があってこそだ」と言うことは即ち、「東京は無観客で失敗だ」と言ったに等しく、対照的に「北京ならば(コロナ感染をコントロールしているので)有観客が可能で、成功するだろう」と言ったに等しいのである。
これではまるで、日本は弄ばれているようなものではないか。
そのような中で必死で頑張る日本選手をもバカにしていると言っても過言ではないだろう。
日本国民全体の命に関しては、五輪開催に集中する分だけコロナ感染抑制への努力がそがれて感染は拡大し、医療資源も枯渇して、日本人の命を奪っていく可能性は否定できない。IOCにバカにされながら、日本人は命を犠牲にすることにつながっていく要素を秘めている。”
”このような中、自民党の河村建夫議員は7月31日、コロン感染拡大の中での五輪開催に関して、なんと、「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」と語ったという。共同通信が伝えた。
共同通信によれば、それは山口県萩市における会合での発言とのことだが、ここにきて国民から受けていた「国民の命を軽視し、コロナ下でも五輪を強行開催するのは選挙のためだろう」という批判が真実だったことを露呈したことになる。
日本人の命を軽視しているのはIOCだけではなかったのだ。
菅内閣自身が「自公政権与党は選挙しか考えておらず、東京五輪開催によって急拡大していくコロナ感染など眼中になく、日本国民が選手の活躍に目を奪われてくれれば『選挙に有利になる』という思考しかない」ことを証明したようなものだ。
河村議員の「正直さ」にわれわれは深く感謝しなければならないだろう。
私たちが今、いかなる現実に置かれて、いかなる意志によってコントロールされているかを、ここまで「見事に」表現してくれた言葉は滅多にないからだ。” ぼったくりIOC解体.
DismantlingTheRip-offIOC
国民の命を蔑ろにする自公政権を今年の衆議院選挙で終わりにしましょう。
Let's end the administration (Komei and Liberal Democratic) Party that despises the lives of the people with this year's House of Representatives election #オリンピック廃止
#AbolishTheOlympics
#ぼったくりIOC解体
#DismantlingTheRip-offIOC
#嘘つきJOC解体
#DismantleTheLyingJOC
#ピンハネ男爵
#BaronPinnick