20210523-1気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

 

2ビートたけしが五輪強行開催にNO 海外記者が感じた「怒りと絶望感」 - ライブドアニュース米ニュースサイトに寄せているビートたけしのコメントをゲンダイが紹介した。「あらゆる人の命も大事」などと東京五輪の強行開催について反対している。取材記者によると、IOCへの怒りや政権へのガッカリ感も伝わってきたというリンクnews.livedoor.com
”〈都は大会に500人の医療関係者の派遣を求めている。そうなると、一般患者を治療する医療関係者が足りなくなる〉
〈選手には申し訳ないし、一生懸命やってきたのも分かるけれど、東京五輪は平等で友好的であるはず。(選手だけでなく)あらゆる人の命も大事〉
〈もう(五輪は)ギリシャに戻そうよ。本家にお返しにするのが一番いい〉”
オリンピックスポンサー企業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18緊急事態宣言継続でも人流は抑えきれず 国民が愛想尽かした「エビデンスなき政策決定」東京・大阪をはじめとした緊急事態宣言の対象地域に、23日から沖縄県が追加されます...リンクwww.newsweekjapan.jp
”ワクチンの接種率も先進国最低水準。検査件数にいたっては発展途上国よりも少ない日本。政治家も専門家も、新型コロナ対策を決定するのに、「エビデンス」が重要だと思っていないようにみえる。もともと日本の政策決定はエビデンスに基づかないということで、最近はEBPM(エビデンスに基づく政策決定)の重要性が訴えられるようになってきているが、永田町や霞が関にはまだまだそのカルチャーがないようだ。そんなエビデンスなき「自粛要請」に、誰も国民が耳を傾けなくなれば、感染爆発は避けられず、深刻な医療崩壊を招きかねない。そのツケはすべて国民に回ってくる。”