20210306-2気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

 

 

 

 

 

6【読書感想】だからヤクザを辞められない―裏社会メルトダウン―だからヤクザを辞められない~裏社会メルトダウン (新潮新書)作者:廣末 登発売日: 2021/02/17メディア: 新書Kindle版もあります。だからヤクザを辞められない―裏社会メルトダウン―(新潮新書)作者:廣末登発売日: 2021/02/17メディア: リンクblogos.com ”「厳しい環境に生まれても、努力して全うに生きたり、社会的に成功している人もいる」の
は確かです。  でも、自分の力でできることが限られている子ども時代から、
こんな環境に置かれていたら、「選択肢」そのものが
狭くなってしまうのは事実でしょう。”

 

710万円給付金問題 ついに政府が現金支給を検討へ 3月中に支給対象世帯を議論する予定(藤田孝典) - Yahoo!ニュース2月28日、政府が特別定額給付金の再支給を検討していることがわかった。あくまで困窮者限定とのことだが、一切支給は考えていないところから議論が進展してきた。リンクnews.yahoo.co.jp ”現金給付が一律でなければならない理由は、給付対象の選定の難しさだけでなく、決定
後に支給対象者へのバッシングも起きないか、懸念が避けられる点にもある。
中間層まで幅広く生活不安が広がるなかで、またひとり親世帯だけ、
また非課税世帯だけ、あいつらはもともと支援がある、こいつらの中には
ズルしているヤツもいる、などという支給対象者への非難である。 過去には、
東日本大震災後、生活困窮世帯が増えているなかで、生活保護受給世帯が
バッシングの対象になり、保護基準の引き下げや受給抑制の動きにまで発展した
経緯がある。 痛恨の出来事で、2度と分断を繰り返してはならないし、
誰にも利益がない愚かな出来事だった。”

 

8NHK「ニュース7」担当職員の飲酒傷害事件は特権意識の現れか緊急事態宣言が発令され、夜8時以降の飲食を伴う会食や不要不急の外出自粛が呼びかけられている最中、NHKの「ニュース7」でニュース映像を担当していた職員・鞘本諒介容疑者(さやもと・りょうすけ=32)が、仲間たちと居酒屋で夜半過ぎまで飲酒した挙句、タクシー運転手をリンクblogos.com ”「彼らは社会的責任を負う立場にありながらなぜか自分には甘い、自己中心的なところが
あるんです。自分たちは特権階級、上級国民だと本気で勘違いしている。脇が甘い
なんて言う人もいますが、最初から世の中を舐め切っていますよ。…
もっとも反省したフリだけは身につけていますが…」(社会部記者)”
”「ベロンベロンに酔っていたことは間違いないと思います。居酒屋を出て神楽坂
(矢来町)の車道をフラフラになって歩いていたようで、通りかかったタクシーの
運転手が注意したところ急に激高したとのこと。いきなり運転手の胸ぐらを掴んで顔面を
殴打したり、脚を蹴ったりした挙句、最後は路上に設置されていた消化器を
運転手に投げつけ怪我を負わせたんです」”
さすが、皆様の公共放送!!人として屑人間の集まりですね。