20210227気になる記事 | aplipgmselfapliのブログ

aplipgmselfapliのブログ

気になる記事をエントリーする
ayuaikarina@gmail.com

 

 

 

 

5第549回:なぜ、57歳母と24歳の息子は死んだのか〜「八尾市母子餓死事件」の調査のため、八尾市に〜の巻(雨宮処凛)新型コロナウイルスがこの国でも広がり始めた2020年2月22日、大阪府八尾市のアパートで、親子2人の遺体が発見された。亡くなっていたのは、57歳の母親と、24歳の長男。死後1ヶ月以上経過していた母親の死因は急性薬物中毒で、自殺とみられている…リンクmaga9.jp ”では、「住民票だけ祖母宅に移すように市から言われていた」件はどうなのか。これを問い
詰めると、「こういう事実関係があったか確認とれてないんですけど」と回答。事件から
1年も経っているのに、当時の担当者に確認さえしていないことを自ら暴露する自爆芸を
披露したのだった。これには全員が驚き、慌てたのだろう課長補佐が課長にこそこそと
耳打ちする。その姿を見て、私は久々に「船場吉兆のささやき女将」を思いだした。”
”菅総理は、国会にて「最終的には生活保護がある」と述べた。しかし、
その最後のセーフティネットが、利用していても餓死してしまうようなものであれば、
それは公助が機能しているとはとても言えない。”

 

 

 

 

 

10凍える支持者見捨てた上院議員、日本、アメリカの愚かな政治家たち 女性蔑視の発言、緊急事態下での高級クラブ通いで元首相や元閣僚がポストを追われたのと時を同じくして、アメリカでは、寒波に凍える地元有権者を見捨て、暖かいメキシコに避げた大物上院議員が集中砲火にさらされている。リンクwedge.ismedia.jp ”米国で問題を起こした人たちを、ほめているのではもちろんない。愚かさでは日本にまさる
とも劣らない。ただ彼らは、本音はともかく、表面上は少なくとも、国民をだましたり、
開き直って居丈高になることはなかった。  日本で過ちを犯した人たちには、なぜそれが
できなかったのだろう。残念というほかはない。”

 

 

 

 

 

15ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か | 通信NTTがNTTドコモの完全子会社化や同社の社長交代を発表した2020年秋のこと。ドコモが2021年3月に開始するスマホの格安の通信プラン「アハモ」の準備と並行して、ドコモショップを営む携帯販売代理店に対して独占禁…リンクtoyokeizai.net ”携帯ショップの頭金は公式価格の料金の先払いの一部ではない。利用者が支払う総額は
、頭金が多いほど公式価格よりも高くなる。そのため、頭金を「携帯ショップが
儲けようと欲張り、紛らわしい言い方で客に請求する悪質な料金だ」と批判する
声がある。”
”携帯電話大手の通信事業は、公共の電波を格安で国から借りて行っているビジネス
である。自社の利益や都合ばかりを優先し、代理店や利用者を
不当に踏み台にするようなやり方は許されるものではない。”

 

16学ばない「古い人」が実権握る日本の致命的弱点 | 日本の分岐点 未来への対話この記事の画像を見る(◯枚)デジタル時代に対応した、日本社会全体のアップデートが喫緊の課題となっている今、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」といった言葉にも注目が集まっている。若くしてアメリカ…リンクtoyokeizai.net ”本当にいいデジタルツールとは誰にでも使えるものであるべきですから、デジタルツールを
使いこなせない人たちを批判すべきではありません。デジタルに疎い人でも使えるようにする
ことが私たちエンジニアの仕事です。そのようなデジタルに疎い人のためにサービスを
考える場合、必ずしもスマートフォンやPCも起点に考える必要もないでしょう。例えば、
スマートフォンの代わりに、ボタンを押すだけのシンプルなデバイスやツールなどを
検討したりと、柔軟にアイディアを練ることが重要です。”