
自分の物差しで人を判断し、いつの間にか凹むことかな・・
まわりに、「こういう人間」だから、付き合うのを辞めなさいといわれたり、
一緒に色々していたから今後も出来ると勝手に勘違いして、断られた時に、なんか裏切られた気になったり・・・
勝手に思い描いたものと異なると、なんかひたすら裏切られた気がしちゃうんだよね・・・
別にその人が裏切ったのではなく、その視との当たり前が、自分にとっては許せない事だったりすることが、
ここ数年多すぎて、よく衝突してるかも・・・・。
他の人にだって、意志も考えも、家族も培ってきたこともあるし、歴史もある。
でも、なんか自分の印象でわりと判断していることが多いかも・・・
その点、mixiで知り合った人の方が安心して話せるなぁとおもう。
何でやろ・・・
とにかく何が言いたいかというと、
自分のことを過小評価しすぎとよく言われるが、
私の根底には、自分の価値を評価しているから、自分の審美眼のみを当てにしてしくじるんだねぇ・・
とりあえず、自分の中の、審美眼とか、思い込みで人を判断するのはやめたいな