ブログネタ:ゴキブリとクモとヘビ、どれが大丈夫? 参加中


ゴキブリとクモと蛇・・・

MAKOがまだ小学生だった頃・・・・10数年前・・
MAKOのお家の側は、まだ田んぼと畑だらけで、近くに川も整備が今ほど整ってなかったので、
東京都内なのに、蛇をたくさん見かけました
青大将とか、マムシとか・・・
自転車でよく轢いてね・・・ぞっとしてた・・・
あとぞっとしていたのは、かえるを蛇が丸呑みしたりとか・・
本当に怖かったよ叫び
MAKOは、龍は大好きだけど、蛇はむりかなぁ・・・


クモについて・・・
ちなみに、クモは結構今でも見るよはてなマーク
クモはね、ぶっちゃけ、おおきくなければこわくないかなぁ・・・
近くに雑草をたくさん育てているお家があって、夏場には大量の蚊が・・・ドクロ
そして、年中クモがそのうちから来るし・・・MAKOのお家の木にはよくクモの巣が張るし・・・
家に時々入ってきたりするの・・・築60年近いらしいので、とってももろ目なおうちなの・・・
だから、クモはそこまで怖くないかなぁ・・・
でもでも、テレビで見るタランチュラとかそういう子はだいっ嫌いですドンッ


ゴキブリはね・・・最近みなれたせいか、お家の近所をよく走っていたりするのね・・・
おうちにも入ってきたりするけど・・
大きくてテラテラした子は嫌いだけど、2cmくらいまでなら戦えるかも・・・
倒すのは平気なんだけど、片付けるのが嫌い・・・
なんで、潰すと気持ち悪いんだろう・・・

そういえば、前に耳鼻科に耳に虫が入ってしまって、緊急で行ったときにね、こんな話をされたのを思い出しちゃった叫び
「ゴキブリが耳に入ると、殻が硬いせいで、耳の鼓膜が破れたりしちゃう」
そうです
ゴキブリで鼓膜が破れちゃったら凹むよね・・・
やっぱりゴキブリも嫌いかも・・・まっ、耐えられるするけど




そうそう、いまいちばんMAKOがきらいなのは、ねずみメラメラ
日曜にジキル&ハイドで特集されるらしいけど・・
最近のねずみは怖いんです
うちの近所で、下水工事をしているんだけど。下水工事が始まったら、毎年ねずみが来るようになったんです。
2004年の初頭くらいから・・・パンチ!
アドリブの授業で、ねずみに対する恨みを述べて、褒められちゃったりしたわクラッカー


でね、最近のねずみはずるがしこいし強いんだよ
わざわざゴミ袋を破いたり、箱をかじって食べ物を食べるんです。
我が家も野菜は結構やられてる・・
ネズミ捕りを買ってるんだけど、今年に入ってもう10匹は捕まえてるんじゃないかしら・・・
ご近所さん宅にもやっぱりねずみが結構入ってきてるらしくってさ・・・
本当にやつらは怖いです

特集でスーパーねずみについてやるけど、もしかしてうちの側にいるのもそいつらなのではと思っていたり・・・

みなさんも、ねずみにはきをつけましょうぜい