2月7日
 
検査:血液検査、一般撮影
 
 
タイムアタックと言いますか、最短ルートで受診できたと思いますニコニコ
循環器内科の受付に行かず、まず検査を済ませてから受付へ。
 
検査も、人が集まりだす採血が先。
(混んでいるのだから、高い血圧が嫌で何度も何度も測りなおすおじさま、やめてー(TT))
 
会計は確実に時間がかかるので、ココアを買って外でゆっくり過ごす。
院内はどうしても人がたくさんいて、落ち着きません(^^;)
 
これが自分なりの受診の流れです。
 
 
と、どうでもいいことはさておき。
 
 
逆流、心雑音なし。
 
先日のように受診したのは良いとのこと。
やっぱり熱が出て一か月や二か月も待っていたら取り返しがつかないので、万が一を疑っておく。
 
とはいえ「念のため」と言ってやたら受診しても迷惑になりますので、自分なりにしっかり見極めて受診しようと思っています。
 
 
ほか、コロナ関係のつまらない雑談を二三交わし、今回も5分か10分で診察終了(笑)
 
 
全体で1時間半程度で終わりました。
「大病院でこの時間は、かなりスムーズ行った方では!?」と、一人で小躍りしながら帰りました(笑)
 
帰り際、久しぶりにタリーズに行きました。
テラス席でロイヤルミルクティーを飲みましたが激甘で、これは毎日飲んだら危ないやつですね。
 
 
さておき、次回の受診はまた1年後です。
また1年何事もないように願うばかりです。