11月あたりから一気に冷え込んで、ちょっと疲れています。
いろいろ書きたいことも山々ではあるのですが、体調の話だけ。
食欲はあるけれどどうにも重たいものが食べられない感じで、手先指先もかなり冷えやすい。
思えば去年もお腹が悪くて、張っている感じがずっとありました。今年は食べられるだけマシです。
胃腸が弱っている感じなので、消化に良いものを食べるようにします。あとはお腹を動かす体操など。
手先指先の冷えは、この時期仕方がないですね。
自宅にヒーターでも置こうかなぁと思いつつも、私の部屋にはいまだに真夏に使ったタワー型の扇風機が鎮座しています
総じて、体力が落ち、消耗しているのを感じています。
しかも、私の周りでも、ついに! インフルエンザや胃腸炎の足音が……。
最初は遠くの人、近くの小学校で~とかそういう話だったんですが、知人が~、友人が~、ときて、ついに職場でもダウンする人が出てきました。私の周りでは胃腸炎の話が多いです。なぜかインフルエンザはあまり聞かない(でも一般的に流行っているのは間違いがない)。
どちらも、防ぐには自分だけでなく多くの人が、「みんなで防ぐ」という意識を持つことが必要だと思います。
一昨年、入院する前の冬は胃腸炎になりました。
その原因は、胃腸炎の人が真っ青な顔で無理やり仕事場に出てきたことだと思っています。そして私の油断。
感染をなるべく防ぐために、手洗いやうがいをすること。
発症してしまった場合は、外出(出勤など)をしないこと。
そして症状が治まっても、外出時にはマスクをすること。
対策をしてもなるときはなってしまうものですが、今年も気を付けたいと思います。
みなさんもお気をつけてお過ごしください。そして気持ちよくこの一年を駆け抜けて頂きたいと思います。