最近『心臓の力』という本を読んだり、「はたらく細胞」というアニメを見たり、サンリオの人気投票を見たり、何やってんだという感じです。そんなところにこの絵文字機能、感激です。私は詳しくないですがサンリオではやはりキティちゃんkittyが好き。これぞ、という感じがしますね。そもそもハローキティkittyといいマイメロディmymelodyといい、1970年代に登場してからずーっと「かわいい」と言われて、様々な世代に愛され続けている、これって本当にすごいことだと思います。そしてビックリしたのが「笑う女」という圧倒的インパクトを持つキャラクター……(何のブログか分からなくなるので以下省略)

 

 

話が反れました。

体調は、いつも通りふらついていて、お腹がちょっぴりぽんぽこりんで痛くて、つまり元気です。

 

 

先日27日にどしゃ降りがあり、停電しました。

どしゃ降りというと、「どしゃ降りで降っているのはなに?」という引っかけ問題を思い出します。選択肢に「土砂」って入ってるんです。正解はもちろん「雨」。早押しだと意外とつられてしまいます。くやしい!

 

また話が反れました。

比喩ではなく、まさにバケツをひっくり返したような雨。

天空でバケツをひっくり返したら、地表ではこんな感じで落ちるでしょうね。

 

かなり近いと思われるところに何度も雷が落ちて、轟音とともに地面が衝撃で揺れているのを感じました。

しかも停電して真っ暗ですから、雷が落ちると家のなかがピカッと照らされるんですね。

 

ビビりながらも、なんだかミステリーみたい……とちょっぴりワクワクしてしまいました。お屋敷ものの定番ですね。

 

 

そして、今日の台風は記録的な低気圧で、しかも過去の記録的な台風を彷彿とさせる進路とのこと。

 

私は首都圏より西方面にはお友達も親戚もいませんので、むしろブログやツイッターなどでお付き合いのある方が心配です。あの地方にお住いのあの人、あの人、大丈夫だろうか……という感じです。先日の台風でも、ネットのお友達が、地元の田んぼがそっくり泥水で埋まってしまった写真を掲載していたりして、災害の身近さを感じさせられました。

 

 

そして気圧の関係もあるのか、やはり体調は崩れますね。”やはり”です。予想通りです。

やはりこの蒸し暑さ。

 

たぶん睡眠の質もよくないです。夢を見てばかりです。

ブログを読んでいても、やはり不調を訴える方が多い印象を受けました。

 

乗り切っていきましょう……頑張りましょう(TT)

 

呼びかけるというより、自分に言い聞かせてます(笑)